モ
ノ
と
暮
ら
す
家
未来性能G3 サステナブルデザインの家

HIBIK tha MIRAI – コンセプト規格PLAN
モノと暮らす家
モノを「創る」「飾る」「共に暮らす」がコンセプト。
モノづくりに没頭し、大切な作品を傍に感じることのできるアトリエをリビングから臨む。
創作と暮らしを程よく融合させた職住一体住まい。
data 延床面積:115.09㎡(34.80坪)
施工床面積:119.446㎡(36.13坪)
「創る」「飾る」を楽しむアトリエ空間(8帖半)。
アトリエに足を踏み入れるまでのアプローチには季節の移ろいを感じられるようコマドを作り、気持ちを整える仕掛けを。
暮らしに溶け込むようにリビングを臨める配置としつつ、動線を限定することで”生活”との程よい距離感が生まれる。
天井を下げたリビング(7帖)。ダイニングキッチンと空間を分けることでよりリラックスできる場所へ。スクエア型の地窓が空間のアクセントに。 ガラス向こうにはアトリエがつづき、並ぶ作品を眺めることが出来る。
造り付けのベンチを設けたゆったりとしたダイニング。キッチンからお料理を運ぶ動線にも余裕のあるスペース(DKで13.6帖)。リビングと空間を分けることで、アトリエへの来客をこの場所に通しやすい。南東に設けた窓からは自然の揺らぎを映し出す。

4 寸勾配の切妻屋根の外観。外壁に塗り壁と天然木を使用し、自然に溶け込む家。
躯体
<構造:>在来軸組木造断熱パネル構造・耐震ベタ基礎コンクリート
耐震性能: 耐震等級3・最高等級
<断熱性能> UA値0.26以下 HEAT20G3グレード(75%エネルギー削減)
<窓性能> 高性能トリプルガラス樹脂窓APW430日射遮蔽ダブルlow-E
日射取得率0.22% 熱還流率1.05/㎡・K
<断熱材>スラブ下:XPS50㎜
<壁パネル>充填ネオマフォーム66㎜
<天井>XPS100㎜・講師脳グラスウールアクリア14K155㎜
<基礎立ち上がり>防蟻EPS50㎜
<付加断熱>ネオマフォーム66㎜
主な仕上げ材
<屋根材>ガルバリウム鋼板ニスクカラーProGHタテハゼ葺き(勾配4.0寸)
<外壁>塗り壁材ジュラクペンアート
<玄関ポーチ>300角タイル(リビエラ)
<玄関ドア>イノベストD50(YKKAP)
<床>ホワイトオーク天然木無垢材
<カウンター>ニューサイクルウッド(EIDAI)
<窓枠>タモ
<階段>箱型階段KSGC(EIDAI)
<壁・天井>漆喰クロス
<室内ドア>スキスムS(EIDAI)
<和室>半畳畳ここち和座(ダイケン)
HIBIK tha MIRAI
– コンセプト規格PLAN
キッチンを中心としながら庭を取り込んだ暮らし。
お料理好きな家族が、緑を感じながらお家での時間を楽しめる住まい。
水場を備える土間のある家。リビングや庭と緩く繋がる土間サロンは日常をより豊かに。趣味の場所として、第二のリビングとして幅広く活用できる。
モノを「創る」「飾る」「共に暮らす」がコンセプト。作品を傍に感じることのできるアトリエをリビングから臨める創作と暮らしを程よく融合させた職住一体住まい。
敷地との繋がりや視線の繋がり、
家族や友人との繋がりなど
ハード面からソフト面まで「土間」があることにより日々の暮らしをもっと豊かに。
