LivingDリビングディー第一建設| 住まいと暮らしのコミュニティカンパニー

静岡県山梨県の新築・不動産・リフォーム&リノベ・家具「LivingD」リビングディー第一建設

メニュー

ツナガル土間のある家










未来性能G3 サステナブルデザインの家

HIBIK tha MIRAI – コンセプト規格PLAN

ツナガル土間のある家

PLAN concept

敷地との繋がりや視線の繋がり、
家族や友人との繋がりなど

ハード面からソフト面まで「土間」があることにより日々の暮らしをもっと豊かに。

data 延床面積:115.92㎡(35.00坪)施工床面積:118.12㎡(35.66坪)

ツナガル土間

子供の遊び場や趣味を楽しむ空間など、ライフスタイルに合わせて柔軟に変えることができ、その時々の形を楽しむことができる。
玄関ホールからあえて狭い通路を通る動線をつくることで、土間を含めたLDK(20帖)が広く開放的な場所に。

視線の抜けるリビングダイニング

窮屈さを感じさせない南北に通ったLDK.風や視線の通りがよく、一体感のある空間に。

キッチンを中心とすることで全体が見え、それぞれの場所で過ごす家族の様子が確認できる。また、キッチンの正面には水平の窓を設け視線が抜けるように。
リビングは土間から離した場所に設計し、窓を目線の高さに下げることで、外の気配を感じつつも籠れるような印象に。

向かい合うランドリーとドレスルーム

2階にはシンプルな洋室(4.5帖)を2部屋と、収納付きの主寝室(6帖)を1部屋。
浴室と脱衣室を設計。開放的なホールを設け、洗面台を挟んでランドリーコーナーとドレスルームを設けることで洗濯動線を2階で完結させる。空間を贅沢に使用した家事ラクホールが誕生。

深い軒の東西切妻屋根

4 寸勾配の切妻屋根の外観。外壁に塗り壁と天然木を使用し、自然に溶け込む家。

 躯体

<構造:>在来軸組木造断熱パネル構造・耐震ベタ基礎コンクリート

耐震性能: 耐震等級3・最高等級

<断熱性能> UA値0.26以下 HEAT20G3グレード(75%エネルギー削減)

<窓性能> 高性能トリプルガラス樹脂窓APW430日射遮蔽ダブルlow-E
日射取得率0.22% 熱還流率1.05/㎡・K

<断熱材>スラブ下:XPS50㎜

<壁パネル>充填ネオマフォーム66㎜

<天井>XPS100㎜・講師脳グラスウールアクリア14K155㎜

<基礎立ち上がり>防蟻EPS50㎜

<付加断熱>ネオマフォーム66㎜

 主な仕上げ材

<屋根材>ガルバリウム鋼板ニスクカラーProGHタテハゼ葺き(勾配4.0寸)

<外壁>塗り壁材ジュラクペンアート

<玄関ポーチ>300角タイル(リビエラ)

<玄関ドア>イノベストD50(YKKAP)

<床>ホワイトオーク天然木無垢材

<カウンター>ニューサイクルウッド(EIDAI)

<窓枠>タモ

<階段>箱型階段KSGC(EIDAI)

<壁・天井>漆喰クロス

<室内ドア>スキスムS(EIDAI)

<和室>半畳畳ここち和座(ダイケン)

HIBIK tha MIRAI – コンセプト規格PLAN