こんにちは。
山本です。
今週は、2日連続で沼津へ。
長距離移動は、好きな音楽を聴いたり、
少し考えごとをしたり、
最近は、もっぱら好きな音楽を楽しむ時間になっています。
安全運転第一で楽しみます。
さて、沼津へは中古住宅の現調へ行ってきました。
屋外の外壁や樋など傷み、
内部の状態まで一通り確認してきました。
お庭には植物も植えてありましたが、
空き家の状態が長く続くと、虫が発生・巣を作ったり
庭木が伸び放題になると、さまざまな問題を引き起こす原因にもなります。
家づくりにおいて、
外構は、外部空間を装飾し、
外観デザインに彩りを加え、お家を演出する重要な要素です。
自分たちが管理をしやすい、
外構デザインをしていくことも、
長く管理して住んでいく上では、重要なことだと思います。
今回拝見させていただいたお家には、
梅の木が植えてあり、実を付けていました。
先日、テレビを見ていたら、
全国の空き家が900万戸にのぼり過去最高になり、
所在者不明の土地は、九州の面積を超えているということにも
衝撃を受けました。
空き家を、状況や目的によって最適な方法で
活用または仕舞うことが必要です。
トイレや洗面所などの
ちょこっとリフォームのご相談もお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
インスタ少しずつアップしています。
ぜひご覧ください。
@_yy_kurashi
クリック 👇👇👇


<<< リノベーションで変わる家族の暮らし ムービー >>>
常設リノベーション見学会 ご希望日で見学 沼津市のお家 鉄骨造2階建て
常設リノベーション見学会 ご希望日で見学 富士市のお家 木造2階建て
『 性能向上リノベデザインアワード2023 』 特別賞 受賞 >>>
性能向上リノベーションとは
中古住宅における間取りの変更や内外装の刷新、設備の更新・改修に加え、
断熱性能と耐震性能の向上を伴う改修を施した住まいです。
リフォーム・リノベーションで理想の暮らしを叶えてみませんか。
LIXILメンバーズコンテスト2022 リフォーム部門敢闘賞いただきました
LIXILメンバーズコンテスト2021 新築部門 敢闘賞いただきました
LIXILメンバーズコンテスト2019 リフォーム部門 敢闘賞いただきました