LivingDリビングディー第一建設| 住まいと暮らしのコミュニティカンパニー

静岡県山梨県の新築・不動産・リフォーム&リノベ・家具「LivingD」リビングディー第一建設

メニュー

解決!ゴミ箱問題 その2 【HIBIKI本社富士店】

2279 views

こんにちは(^^)

HIBIKI本社富士店 設計の金刺です。

今日9/1から!!

本社1Fのアルタナカフェに、

秋の新しいデザートが登場します☆

「シャインマスカットのジュエリーパルフェ」

~巨峰とレモンのソルベを添えて~

せっかくの日曜日(^^)v

ぜひ季節感たっぷりのスイーツを

味わいにきてください♡

ささ、今日は「ごみ箱問題 その2」。

こちらのキッチン背面収納。

右上の格子のところには、

エアコンが入り、

格子で隠すようなかんじです。

右下の隙間は、

お掃除ロボットの基地です。

奥にひそかにコンセントがあります。

そして、ゴミ箱は・・・

赤い矢印のところに3つ!

収納BOXの面材にまぎれて、

まるでカメレオンのようですが、

オーナーさんのチョイスと

息がぴったり合いました☺

実はこのゴミ箱、

フタが、上にパカっと開くのではなく、

スライド式なのです!!

なので、カウンタ下におさめたまま、

フタのプレートを

奥の方にススっとずらすと

フタを開閉でき、

ゴミを入れることが可能なんです♡

今は、本当に、おしゃれで

便利な機能・機構を兼ね備えたゴミ箱が

選べるようになっているようですね!

ちょっと引いて。。。

アイランドキッチンです。

もうちょっと引いて。。。

ダイニングキッチンの様子。

ここまでくると、

もうゴミ箱は見えませんね ✌

さらに引いて。。。

リビングのソファが見えてきました。

なんだか上に空間が広がった???

いちばん引くと。。。

LDKの全貌が見えてきました。

リビングの上部が吹抜けになっていて、

天井にレッドシダーが張ってあります。

間接照明を上向きに照射。

間接照明が上に反射して下に返り、

リビングにいると、

やわらかい光が

上から降り注いでくるかのようです。

サイドをつなぎとめる梁の下にも

ライン照明が仕込んであり、

リビングで読み書きをするときは、

梁下の下向きの照明で、

直下の明るさを十分にとることができます。

LDKの雰囲気をこわさずに、

便利な使い勝手の位置で、

ゴミ箱の位置を決めた事例でした♡

解決!ゴミ箱問題 その1 のリンクはこちら↓

アルタナカフェ

ランチついでに情報収集♡

↓設計カナザシの過去ログ↓

HIBIKIの設計カナザシのコバナシ

↓HIBIKIの家の施工実例はこちらをクリック↓

HIBIKIの家 設計施工実例 WORKS

↓HIBIKI インスタグラム↓

livingd_works_daiichikensetsu

9月7日~10月26日 富士 アルタナスタジオ

土曜の夜限定 プレミアム家づくり相談会

↓沼津の見学会のお知らせはこちら↓

続々登場!見学会場【沼津支店】

↓藤枝方面の方はこちら↓

藤枝支店のイベントのページ

ぜひ各支店のイベントやカフェにも

遊びに来てください(^^)

HIBIKI本社富士店 設計 一級建築士 金刺礼子

Works