引き続き5月7日(土)8(日)開催の
沼津モデルハウス1周年祭のご紹介を😊
5月8日(日)モデルハウスのガーデンでは
無地のエコバッグにシルクスクリーンでプリントできる
ワークショップを行います。
\ シルクスクリーンってなんだろう?? /
シルクスクリーンとは、メッシュ状の版に
デザインに応じて細かな孔(穴)を開け、その版に
インクを乗せてヘラで刷る「孔版印刷」です。
Tシャツのプリントなどに使われています。
このワークショップを開催してくれるのは
沼津市吉田町にある絵画と造形の教室をされている
アトリエかもめさん。
子供から大人まで“創造って楽しい!”を
感じさせてくれる教室です。
当日は、版をいくつかご用意してくれているので、
お好きなものを選んで
お好きなインク色で刷ってみましょう。
さらに、布クレヨンなどで絵柄を書き足せばオリジナル度がUP!
↑左がシルクスクリーンのみ。右が布クレヨンで絵柄をプラスしたもの。
モデルオープン1周年のオリジナルの版もあります。
版画とはひとあじ違う作業。
私もはるか昔の学生時代に
このシルクスクリーンの授業があり、
楽しかった記憶がありますので
ぜひ親子・お友達と一緒に作ってみてくださいね♪
ワークショップは事前予約制ですが、ご予約状況により当日のご参加もOKです!
※写真はイメージです。
★ご自宅から綿製のTシャツをお持ち込みいただくと
300円でシルクスクリーン体験ができます。
お子様のオリジナルTシャツを作ってみてもステキですよ-♪
▼イベントの詳細・LINEでのお申込みはこちらよりご確認ください▼
5/7(土)8(日) 沼津モデルハウス 1周年イベント開催!