こんにちは☺
今日は、もうすぐ開催される
見学会の会場へ撮影に行ってきました📷
場所は富士河口湖町。
空の広さと、緑豊かな景色に
癒されながらの撮影です。
今回ご紹介するのは
「流れる家事動線のあるL字の平屋」
自由設計HIBIKIのお住まいです。
L字型に配置された平屋は、
家族や来客が集まるLDKの共有スペースと、
寝室や個室などのプライベートスペースが
程よく分かれる設計になっています。
床材には、無垢トドマツを。
やさしい色合い、足触りが広がります。
樹種そのものの風合いを活かすクリアホワイトの
自然派素材 柿渋塗料で仕上げ、
ホルムアルデヒドをはじめとする有害物質の低減 や
除菌・消臭効果・室内空気の浄化を叶えてくれます。
実際に撮影しながら感じたのは、
その絶妙な距離感と居心地の良さ。
「自分の時間も、大切な人との時間も
どちらも心地よく過ごせそう」
そんな印象を受けました。
家事を効率的にしてくれる回遊動線も魅力です。
外観は、ホワイトを基調とした
すっきりとしたデザイン。
一部に使われているレッドシダーの鎧張りが
景観に調和し、木のぬくもりを感じさせてくれます。
また、ブラウンの樹脂サッシが
全体をやわらかな印象にまとめていました。
また、心地よかったのが室内の快適さ。
撮影時間14時頃の外気温は
19度とやや肌寒さを感じる気候でしたが、
24時間全熱交換型換気システム「Sumika」のおかげで、
室内はどのお部屋も25度前後に保たれていて、
快適さが広がっていました。
これから寒暖差が気になる季節に向けても、
省エネで快適な室内環境が
整っているのは嬉しいポイントですね◎
住み始めた日から、そしてその先の未来まで。
健康で心地よい暮らしがここにあります。
ぜひ、実際の空間で体感してみてくださいね☺︎
・