みなさんこんにちは
いよいよ来年10月1日から
消費税が10%になりそうですね・・・
消費税が増税ということになると、
毎回、「住宅や土地は増税前に、買うべきか?」
という話題が出てきます。
税率が上がる分(今回は2%の増税分)だけ建物の価格が
高くなることが懸念されるからなのですが・・・
ちなみに皆さまは、
土地の売買取引には消費税はかからない
のは知ってましたか?
意外と知らない人が多いです
消費税は消費という言葉通り、
土地はいくら使用しても消費されてしまう
ものではないという理由のようです
ただし、仲介手数料(一般的には3%+6万円)
は課税対象なので、
消費税が2%増税になった場合は
10%になりますので、注意が必要ですよ。
住宅については、消費税増税を控え駆け込み購入が見込まれますが、
増税後の反動を抑えるために住宅ローン控除やエコポイント復活など
政策面での後押しもありそうです。
しかし、建設資材のコストアップや人件費の高騰
利便性の良い土地の地価や住宅の価格は今年も引き続き上昇基調が続くのではないでしょうか
地価の上昇や住宅価格高騰、住宅ローンの低金利、住宅ローン控除などで
これから住宅取得を考える人も多いかと思いますが、
あわてて購入してはいけません !
住まい造りや土地探しなど、何からはじめてよいかわからない方は
「家づくり初めの一歩レッスン」
「60分で土地探しのコツがわかる個別相談」
「絶対損をしないための住宅ローン教室」
がおススメ!
専門の講師による講義と希望者には個別相談もできますよ
また長泉町納米里駅ちかくにて
性能美と機能美を兼ね備えたセミカスタメイド住宅
「樹・BACO」の期間限定モデルハウスがOPEN

