LivingDリビングディー第一建設| 住まいと暮らしのコミュニティカンパニー

静岡県山梨県の新築・不動産・リフォーム&リノベ・家具「LivingD」リビングディー第一建設

メニュー

LivingDスタジオ 沼津
株式会社 リビングディー
沼津支店

新築
不動産
リフォーム&リノベ
410-0011 静岡県沼津市岡宮1205-2
TEL | 055-923-3030
FAX | 055-922-0836
東名沼津インターぐるめ街道沿い
沼津支店のブログ
10月のお菓子はこちらです【沼津支店】
月が替わったということは今月のお菓子も新しくなりました。10月はこちら北海道を代表するお菓子メーカーRoyce’からポテごまクッキーこの1枚でポテト・ごま・チョコの3つを口いっぱいに味わえます。なんで塩味とチョコって合うんでしょう?ホットの紅茶とも相性バッチリ!味覚で味わう秋をどうぞ。▽お菓子が食べられるかもしれないイベント情報▽見て・聞いて・体感 沼津支店 大石
Read More »
『秋の”失敗しない”土地探し応援フェア』を開催しました!〈沼津モデルハウス〉
日差しが和らぎ、秋めいてきましたね☺本日、沼津モデルハウスでは秋の”失敗しない”土地探し応援フェアを開催しました!土地探しって何からはじめたらいいんだろう…ネットの情報だけじゃわからないことだらけ😨そんな皆さまのお悩みを解決しながら土地探しやお家づくりについてしっかりと相談できるイベントになりました*静岡東部エリアの厳選土地情報をご用意☺\検索システムでは気になるエリア・土地をチェック!/その場で質問できるからスムーズに疑問解決できます。・屋外では、リンナイ様・鈴与様にご協力いただき、最新設備機器の体感会も同時開催。 実際に見て、操作することで暮らしのイメージがつきやすくご家族皆さまでお楽…
Read More »
明日は「秋の“失敗しない”土地探し応援フェア」開催♪〈沼津モデルハウス〉
「いつかはマイホームを建てたい…」「そろそろ家づくりを始めたい…」「今まさに土地を探している!」そんな皆さまへ明日、10/5(日)は沼津モデルハウスにて 『失敗しない!土地探し応援フェア』を開催します☺⸻📅 開催日時10月5日(日) 10:00〜16:00場所:沼津モデルハウス(沼津市岡宮1205-2)沼津ICよりお車で3分!⸻イベント内容🎈【静岡県東部エリアの土地情報大公開】スタッフ厳選、最新のおすすめ土地情報をご紹介します♪検索システムを使って300物件以上の中から閲覧することができます。【宅建士による土地探しセミナー】家づくりの第一歩、「土地選び」についてプロが分かりやすく解説!気…
Read More »
気密性能も大切に【沼津支店】
先日上棟した友人の家。迫力ある上棟の日大工さんが工事を進めています。構造段階での気密施工を終え1回目の気密測定を控えているところ。構造と断熱材の隙間構造同士の隙間完成段階では目に見えない部分だからこそ今のうちにしかできない大切な工事です。 引渡し後の快適な暮らしと効率的な空調効果を最大限に引き出す。「断熱だけ」「気密だけ」ではなく2つセットで大切にしたい快適空間へのプロセスです。 沼津支店 大石
Read More »
季節の変わり目、花も人も快適【沼津支店】
まだまだ残暑の続く9月。そう思っていましたが、気が付けば夕方から過ごしやすくなり、日中の気温も少し下がってきました。確実に秋が近づいています。沼津モデルハウスにも季節が変わると一緒に変わるものがあります。キッチン背面のココ!週替りで季節のお花を飾っています。9月はこの4種類。お花選びとメンテナンスは沼津市内にある”APPLE SEED FLOURS“さんホームーページへ素敵なお花をありがとうございます。ちなみに、いつもお花の横には温度計が置いてあります。不安定な外の気候に左右されることなく安定した室内環境。お花も人も快適に過ごせるお家です。 快適を体感沼津支店 大石
Read More »
補助金を使った窓リノベ【沼津支店】
築40数年にもなる私の実家。・夏は外より暑く、冬は外より寒い。・エアコンの効きが悪い。・外の音がうるさい。こんな不満を解消するべく、窓リフォームを決行!BeforeAfter3ヶ所の引違い窓に内窓を設置。2ヶ所の窓をまるごと交換。朝から夕方の1日で完了しました。見た目も綺麗になり、悩みのタネが解消されました。今回は先進的窓リノベ事業の補助金を活用。合計で29万円の補助が出ました。まだ予算枠が残っているようなのでお悩みの方はぜひご相談ください。沼津支店 大石リフォーム・リノベ施工紹介
Read More »
ベビーマッサージを開催しました*〈沼津モデルハウス〉
9/26㈮しふぉんさんによるおやこのふれあい*ベビーマッサージを沼津モデルハウスにて開催しました。今回はみんな1歳半前後のよちよち歩きが可愛い子たち♡色々なところに興味津々でとってもにぎやかな会となりました☺しふぉんさんのベビーマッサージは、無垢床のやさしい肌触りが広がる子供部屋を使って行います。今のお子様のだからできる!ベビーマッサージ親子で過ごす大切なひとときです✨たくさん触れ合ってママもお子さまも幸せいっぱい♪ベビーマッサージ終了後はママたちのティータイム*育児の悩みを共有したり情報交換をしたりこういう時間ってママにとって大事なくつろぎ時間ですよね。皆さまの楽しいひとときにご一緒出来てスタッフもとっ…
Read More »
三島市でN様邸の地鎮祭が執り行われました♪【沼津支店】
こんにちは*スタッフの吉川です。 先日 三島市で着工するN様の地鎮祭が執り行われました♪ご夫婦そろってコメントをいただきましたのでご紹介いたします♪ 《ご主人コメント》当日は、雨天の中の地鎮祭となりましたが、準備から近隣ご挨拶までありがとうございました。一度は、着工直前まで進んだ内容を、土地を変えざるを得なくなり修正していただいたりと、担当の大石さん、吉川さんには、大変お世話になりました。これから着工となりますが、皆様ご協力のもと、安全第一で作業していただければと思います。新しい家、楽しみにしています!よろしくお願いいたします! 《奥様コメント》ご挨拶回りや準備まで、手厚くサポートしていただき本当にあり…
Read More »
≪更新9.25≫家を建てたら光熱費は削減できる?【沼津支店】
賃貸から新築へお引越し。そこで気になる光熱費の違い。空間は広くなるけど、断熱性能も良くなる。結果的にどうなるのか、気になりますよね?HEAT20G2の効果とは・・・自宅のリアルな光熱費を公開しながらデータを取っていこうと思います。8月の光熱費を加えました。比較する建物は下記の通り。さすが夏本番!35℃は当たり前30℃だとちょっと涼しい⁉そんな錯覚にも陥る日本の夏。データは月ごと、合計、平均を出しました。それでは比較してみましょう。▼2024年の賃貸暮らし▼ ▼2025年の新築暮らし▼ 8月も1、2階のエアコン計2台が常に運転中。あまりの暑さにお盆休みもおこもり時間がな長かった・・・暑さと戦うエアコン…
Read More »
観葉植物のある暮らし【沼津支店】
観葉植物の中でも代表的な品種の一つがこちら。濃い緑色のツヤツヤした葉っぱがキレイなコーヒーの木☕普段からコーヒーはよく飲みますがまさか観賞用に育てられるとは!実は私が始めて迎え入れた植物です。お試しのつもりで百均で。成長するといつかは花が咲き、実がなるという。いつかコーヒー飲めるようになるかな? 沼津支店 大石グリーンのある暮らしの師匠✨ 
Read More »
アスリートとその記録を支える建築物【沼津支店】
東京2025世界陸上みなさん観ていますか?日本選手も海外選手も毎日アツい戦いを繰り広げています。会場となっている国立競技場。東京オリンピック開催を機に建て替えられました。特徴的なのは法隆寺からヒントを得たという庇。47都道府県から集められた木材が使われています。完成から6年近く経ちますが今もなお綺麗な姿を保っていました。調べてみると、木材には塗装をしてあるそうです。そこで思い出したのが柿渋を使ったパーシモンという塗料。柿渋塗料・自然塗料のアットパーシモン写真だとわかりにくいかなぁ・・・クリアは濡れたような仕上がり。アイボリーは白木のような色味。無垢材をより綺麗に、自然な木の質感を長く保つには、ホワイト系の塗料を塗り込むと良い、と。な…
Read More »
この秋、お家づくりが動き出す!10/5(土)秋の土地探し応援フェア開催〈沼津モデルハウス〉
こんにちは!だんだんと秋の気配が感じられるようになってきましたね。10月5日(土)は、沼津支店にて家づくりをご検討中の方や土地をお探しの方にぴったりの「秋の土地探し応援フェア」を開催します!  静岡県東部エリアの厳選土地情報をご紹介するほか、ご家族それぞれのご希望に合わせた土地探し・土地についてのセミナーも実施。個別開催なので、お客様・ご家族に沿ったご相談もできます。さらに、最新の設備機器が実際に体感できるコーナーや、お子さま向けのハロウィンキッズワークショップもご用意しています🎃 もちろん、モデルハウスも見学OKです!寒暖差が気になるこの季節に“本当に快適な住まい”もゆっくりご体感いた…
Read More »
沼津はやっぱり魚が美味い!【沼津支店】
沼津市の観光地として全国的にも有名な沼津港。深海水族館、展望水門びゅうお、遊覧船見どころはたくさんありますが、何といっても海の幸。今回紹介するのは『米と魚』というお店。なんともストレートな名前。注文したのはコチラ本日の海鮮丼 2,178円店員さんから「今日はあら汁がすっごく美味しい」な~んて言われたので味噌汁→あら汁変更も。やっぱり沼津の魚は美味すぎです。いろんな魚が味わえてお得♪隣のテーブルには日本酒片手に焼き魚のおじさま。「酒と魚」やっていました。‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐米と魚沼津市千本港町113営業時間平日  10時~15時30分土日祝  9時~16時30分ホームページ‐ …
Read More »
函南町で笑顔の地鎮祭【沼津支店】
地鎮祭を迎えたS様より、コメントをいただきましたのでご紹介いたします。 ~旦那様より~この度、リビングディー様のおかげで無事に地鎮祭を迎えられました。当日は台風の影響で中止になるかもと心配でしたが、午後になり天気も回復して無事に執り行うことが出来て良かったです。また、車の駐車場所や近隣住民の方への挨拶、現地の説明など細かいところまで気を配って頂きありがとうございました。これから作業に入って頂くと思いますが、皆様が安全に作業を行えますよう願っております。家の完成がより一層楽しみになった1日でした今後ともよろしくお願い致します。 ・~奥様より~地鎮祭をやって、改めて『ここに自分たちの住む家が建つんだな』と実感しました。この先、二度とやる…
Read More »
友人でありオーナー様であり師匠であり【沼津支店】
2年前にリビングディーで家を建てた友人。結構マメなところがあってお世話している植物たちがボリュームもあって綺麗。家の中にもさりげなくグリーンが置いてあったので観葉植物を買う時に相談に乗ってもらいました。グリーンのある暮らし先輩です。どこで買ったらいいとか、手入れはどうするとか。ネットにも情報はたくさんあるけど無知から始める時は身近な知ってる人に聞くのが一番!だから今では友人であり、オーナー様でありそしてグリーンの師匠でもあります。そんな彼のお家はオーナーズボイスとしてYouTubeにもアップされていますのでぜひ動画チェックしてください。沼津支店 大石キッカケ。家を建てたらやりたいこと
Read More »
地鎮祭って何するの?準備は?服装は?【沼津支店】
家づくりを進める中でやってくる地鎮祭。これから始まる工事の安全祈願。ひいてはそこでの暮らし、家族の幸せを願います。必ずやるもの、というわけではありませんが8~9割の方がやっている印象です。神社の神主さんを呼んで行うことが多いですが他にも仏教、キリスト教などスタイルは様々。私もこの3スタイルは経験があります。今回はリビングディーで行う地鎮祭で一番多い神主さんの場合で準備について解説。 まずは日程決め。大安、友引といった縁起のいい日を選ぶも良し。予定が合う日を選ぶも良し。次に神主さんの手配。特に指定がなければお任せください。リビングディーが日頃からお世話になっている馴染みの神主さんをご紹介します。お供え物などご用意いただくものはありませ…
Read More »
部長の孤独のグルメ巡礼記 69店舗目 東京都町屋の海老炒飯と海鮮春巻き
孤独のグルメが大好きで、すでに68店舗巡礼済み今回巡礼したのは それぞれの孤独のグルメ第一話「東京都荒川区町屋の海老チャーハンと海鮮春巻」に登場した「中華一番」 BS-TBSの「町中華で飲ろうぜ」にも出演した事があるそうな 「海老炒飯1300円」プリプリの海老が7匹まさに中華一番の四番打者塩加減が絶の妙! 「海鮮春巻き800円」五郎さんのメニュー選びを決定づけた海鮮春巻き専用の花椒塩が卓上に置かれている海鮮春巻き内にはホタテ、海老、イカがゴロっとinパリッとダイレクトに海鮮 「鳥そば1000円」五郎さんが食べたのは半盛り-50円私は全盛りオーダー鳥チャーシューはしっとりして旨し!スープはあっさり塩味なれど深みがあり、生姜がアクセント…
Read More »
家を建てたらやりたいこと【沼津支店】
家を建てたらやりたいことってありますか?「小さな夢」みたいなもの。私の場合はグリーンのある暮らし。観葉植物を育ててみたくて、工事中から密かに調べていました。ホームセンターの観葉植物コーナーを物色したり合いそうな鉢を探したり。賃貸とは違い広々と空間が使えるので観葉植物ものびのび育っています。新芽が出て、葉が大きくなり、背が伸び。少しずつだけどしっかり育っているのが目に見えてわかるところも可愛らしい。気づけばたくさんの種類が同居しています。最初はどれも同じように見えていた植物たち。今では見た目で名前までわかるように。そろそろ植替えかな?次は何号の鉢が良いかな?そんなことを考えながら、水やりから始まるいつもの休日。 沼津支店 大石グリーン…
Read More »
迫力ある上棟の日【沼津支店】
基礎工事を紹介した友人の家。こちらのブログついに上棟日を迎えました。朝までは基礎と足場だけの状態。ブルーシートの下は床合板が伏せてあり、床合板の下には厚み9cmの断熱材がぎっしり。隙間もしっかり気密処理済み。上棟の日はその現場を担当する大工さんのほか、応援の大工さんが複数人で一気に組み上げます。昼頃にはもうなんとなくの形が見えてきました。何度見てもこの迫力は別格。夕方には家の形がはっきりわかるようになり、屋根の防水までを処理します。無事に上棟を終え、ここから大工工事が進みます。沼津支店 大石新築・賃貸の光熱費比較ブログ
Read More »
暑さ吹っ飛ぶ、創業100年の味!【沼津支店】
腹が…減った残暑厳しいので冷たいヤツをドスんと腹に入れたい気分 沼津市 安田屋創業100年の老舗蕎麦屋 大ざる1050円そばがドドーンと登場‼️ 自家製のそばは細麺スルスル入っていきます静岡らしい甘いツユが美味い😋 9月に入ってもう暑い日が続いていますねUA値0.45の高断熱沼津モデルハウスはエアコン1台で各階ひんやりこの快適をぜひご体感ください。 沼津・山梨ブロック 黒田快適を体感する
Read More »
9月のお菓子はこちらです【沼津支店】
あるお客様とのお打合せ中よく話題になったのがお菓子の話。リビングディーでは全社共通で月ごとおもてなしのお菓子が異なります。本社スタッフが厳選したお取り寄せ品。住まいのお打合せは数ヶ月に及ぶので月が替わるとお菓子も替わり毎月楽しみにしていただいていました。そんなお客様とのお打合せも8月で終わってしまい「来月のお菓子はなんだろう?」と。ということで今月のお菓子はこちらになりました。「やめられない、とまらない」でおなじみカルビーの"かっぱえびせん”からワンランク上の 匠海 かどやのゴマ油味瀬戸内海産の天然エビを丸ごと使い風味がより豊かに。エビとごま油の香ばしさが後引く味わいです。9月にお打合せのある皆さま!ぜひ味の感想を聞かせてください。…
Read More »
caféLDK沼津 instagram
[jr_instagram id="5"]