こんばんは。
リフォーム・リノベスタッフ山本です。
突然ですが、
昔の窓は、アルミサッシでガラスも一枚ガラス。
結露を起こしたり、窓からの冷気が伝わりやすいのです。
窓辺から冷たい冷気が足元に流れていくコールドドラフト現象。
実際の温度よりも体感温度が低く感じられ、
いわゆる底冷えという状態になります。
リフォーム工事でよく使われる窓
リクシルさんのインプラス。
今ある窓の内側に取り付けるだけ、施工時間も短くスピード施工が可能。
インプラスを取付けることで、今ある窓との間に空気層ができます。
これが壁の役目を果たし、断熱効果や防音効果が生まれるのです。
窓周りが結露すると、カビの発生や窓の木枠が腐ったりと
建物そのものを傷めるだけでなく、
カビの発生により私たちの身体にも影響を及ぼすことにもなります。
何十年と暮らしていくお家を
健康で快適な環境で暮らしていけるよう、
窓のリフォームをお勧めします!

