こんばんは。
先日お休みの日にふらっと
立ち寄った「湯河原惣湯 玄関テラス」
素敵だったので少しご紹介します。

施設自体は公園になっていて、
その中に外に開けた建物がありました。
この建物を入口として自然の中 川沿いを
探索できるような場所です。
↑の写真は、老朽化した
観光会館を改修した建物みたいです。
建物内はカフェスペースがあったり、
本が置いてあったり、
コワーキングスペースがあったり、、
自由に出入りすることが出来ます。
滝の音を聞きながら
外でいただいたランチ。
おトイレも素敵だったのでぱしゃり。
自然の中をゆっくりと楽しめて
リフレッシュできる時間でした。
~~~
後から調べると、万葉公園の玄関口を再生のため
昨年リノベーションをした場所のようです。
温泉場エリアのまちづくりのコンセプトは、
「古きを感じ、新しきを生み出す知の温泉場」で
構想から完成まで6年!の期間がかかったそう。
湯河原の昔ながらの街並みのと、自然環境、
都会的な、モダンな、新しさ、、、と
この日に感じたイメージはまさに
あの場所のコンセプトだったのだなあと
想いは形になるもんなんだと
感じました。
車で1時間程度の場所です。
ぜひ行ってみてください―☺
50周年を迎えました、会社のこと >>
ご来店予約はこちら>>
沼津支店 谷口


