ご当地B級グルメで有名な富士宮やきそば👀
歯ごたえのあるコシの強い麺が特徴でこの食感に慣れると普通の
やきそばだと少し物足りなくなってしまう方も多くいる静岡を代表する
B級グルメです!
今回お邪魔したのは富士宮浅間大社近くで地元の方から30年以上も愛されて
いる
今回紹介する富士宮やきそばはもちろんお好み焼きやしぐれ焼き、
焼きうどん、ホルモンや地鶏なんこつ、生から焼く腸詰ウィンナー等の鉄板焼きも食べる事ができます
(しぐれ焼きとは富士宮やきそばが入ったお好み焼きの事です)
注文したのは富士宮やきそばのミックス(肉・いか・えび入り)
席は全て座席で各席の中央には鉄板が設置されていて自分で焼いて熱々で
食べる事ができるんですよ♪
注文して運ばれてきた富士宮やきそば(ミックス)の材料がコチラ
麺と具材が分かれていて鉄板が温まってからラードをひいてまずは
具材だけを炒めていきます
ラードをまとった具材達
キャベツがしんなりしてきたら今度は麺も入れて炒めていきます
麺を入れてから水をかけて具材とあわせていきますが
水をかけた瞬間にジューーーッッと美味しそうな音と共に大量の水蒸気が出て
食欲が刺激されます
水が馴染んでからは味付けをするのですが卓上にソース・塩・胡椒・醤油・七味・いわし粉・青のり等が置いてあり自分好みの味付けをする事ができます
今回はスタンダードなソース味ではなくソースを少な目にして醤油を入れて
さっぱりめの味付けにしてみました
仕上げにいわし粉と青のりをふって完成です
食べてみると甘さ控えめで醤油の風味も合わさり予想していたよりも
美味しくできました
やっぱりこの噛み応えのある食感が好きでクセになります( ;∀;)♫
広報 廣瀬