先日、A様邸のお引き渡しをさせていただきました。
理想としていた「カッコいいお家」になりましたね!
A様は昨年お引き渡しをさせていただいたオーナー様からご紹介をいただいたお客様。
お会いして早い段階から当社に住まいづくりと土地探しをお任せいただきました。
第一建設ではまずお客様の資金・家づくりの資金をしっかりと確認し、理解していただきながら先へ進めていただきます。理想の住まいのイメージもお聞きして、住まいの見学をしていただいてそのイメージを確認していくことで、全体の資金計画から建物や諸経費の金額を差し引き、土地の予算を固めていきます。そうすることによって土地探しの時に決断できるようになります。気に入った土地が見つかったら、あとは早い者勝ちで申し込みをしなければいけません、他の人に買われてしまったらもうその土地はありません!
A様の土地探しは、小学校区が決まっている中で、でした、なかなか売り物件が少なく、土地探しには約2ヶ月ほどかかり、消費税8%で住宅を建てる期限(2019年3月までに工事請負契約)には間に合いませんでした。
しかし、住宅建築日本経済にとって非常に経済効果が高く、は政府にとっては景気拡大・税収のためには建築棟数を減らさないように様々な政策・減税措置を拡充していきます。
今回は
・2020年末までに入居の場合、住宅ローン減税が10年間→13年に3年延長
・2020年3月くらいまでに建築確認申請(建築準備)ができれば次世代住宅ポイント30万ポイント(長期優良住宅の場合35万ポイント)
・すまい給付金 2021年末までに入居の場合、(消費税8%で建築の場合最大30万円→)最大50万円の支給
・贈与税非課税枠の拡大 2020年3月末までに工事請負契約の場合、(これまでは1200万円→)最大3000万円まで非課税
などがあり、消費税8%で建てる期限には間に合わなくとも、決して「損をする」ことなく計画を実行することができました。
ただ、政策は期限付で行われます、大事なことはしっかりと事前に知っておきましょう。
資金計画・税制について 家づくりに(特にお金に)関すること、わからないことが多々あると思います。ご遠慮なくご相談ください。
A様、本当におめでとうございます!

