ここ最近、オーナーさまとお会いしてお話しする機会が増えてきまして、お話しする中で色々と感じることがあります。マイホームの計画は、事前準備や進め方がとても大事です、焦って進めるのはよくありませんが、決断もとても大事、そして頼れるパートナーの存在がとても大事です。
お客様によっては、私のご提案がなければこの土地は買わなかっただろうな、一般の方は違う土地を選んでいたかもしれないけれど、このお客様はこちらの土地を選んで正解だったですよね、と思うことも。
また、最初に進め方を間違えて進んでいると、軌道修正が難しくなることもあります。「もう1年も土地を探しているのですが、良い土地が見つかりません」こういったお客様は、もう迷宮入りしていますので、引き戻すのが難しくなります。
私は、「失敗しない土地探し」推進派です。土地探しを失敗すると、建てドキを逃したり(お子様が小さいうち、早いうちにマイホームを建てた方が家族が幸せ)、希望の建物が建てられなくなったり(希望より小さいお家になったり、性能を落としたり)。
そういったことがないように「失敗しない土地探し教室」をずっと開催してきました。
さらに、これから「オンラインで見る『失敗しない土地探しゼミ』」をYouTubeにて近日より配信していきます(しばしお待ちください)。
「南面道路の土地と北面道路の土地は、どちらが良いのか?」
「正方形の土地が一番良いのか?」
「三角形の土地はダメなのか?」
「誰と一緒に土地探しをするのが一番良いのか?」
など、成功・失敗の実例も交えながらテーマごとにお話をしていきたいと思います。
お電話での問合せは Living D Studio藤枝 📞054-645-5900 荒(あら)まで