こんにちは!リフォーム&リノベ課桒原です🎀9月上旬に着工した大規模リフォームM様邸の進捗状況をご紹介します⭐今回は解体工事から断熱材充填工事までご紹介していきます!こちらは着工前の様子になります!⬇️そしてこちらが同じ場所から撮った基礎と1階の骨組みだけを残してその他を解体した様子です!⬇️(2Fは部分的な解体のみです)基礎も見えてますよ!!わ~!家の中ってこんな感じになっているんだ!とよくわかると思います🥺違う画角ですが、断熱材を入れた様子がコチラです!⬇️フカフカしてますよね!😸床下にも入れておうち全体を暑さや寒さから守っています♪断熱の面で言うと窓も大事ですよね!リビングディーで取り扱っている窓は断熱性がとても高いんです🔥⬇️こちらののサッシはYKKさんのAPW330という商品でサッシも枠が樹脂で出来ており、アルミと比べると熱伝導率が1/1000ととっても低いんです⭐ガラスもLow-E ペアガラスを採用しているので断熱効果抜群です!完成が楽しみですね☺これからも、お施主様のこだわりが詰まったお住まいづくりをお手伝いしてまいります!この先の工事の様子もブログでお届けいたします🌷♡♡♡ちょっとしたリフォームや住まいのお悩みも、まずはお気軽にご相談ください。戸建て以外にも、マンション・店舗・施設などもご相談を受け付けています☺LINEでお写真や寸法を送りいただければ概算見積もりをLINEでお送りできます🏡お問い合わせは下記フォームよりどうぞ📩▶LINE登録はコチラからリフォーム&リノベ課 桒原リビングディーのリフォーム、リノベーションHPはコチラ