こんにちは、藤枝支店の小森教安です。リビングディーと【私のHistory16】階段今回は、ストリップ階段をご紹介いたします。ストリップ階段(スケルトン階段)30数年ほど前にリビング階段のご要望が出て来ました。間取りのご要望で、お子様が学校から帰って来た時、リビングを通って2階の子供部屋に行けるような動線を考えたい。親御様がお子供の様子をいつも見て管理をしたい事から始まったように感じます。1990年代 いじめは、深刻な社会問題として捉えられるようになりました。ちょうどこのような時期からリビング階段が増え始めて来た様に思います。家族団らんの場所であるリビングにストリップ階段がある事で楽しい会話が生まれそうです。子供たちは、階段に座りおしゃべりをしてきます。階段に座りゲームをしている姿も見えます。階段から降りて来た子供たちが『おはよう』とか『お母さん、夕飯なに?』とか聞こえて来そうです。ストリップ階段にアイアンの手摺を着けるとモダンな階段に。スタッフ 小森教安リビングディー藤枝 Instagram >>