こんにちは☺︎
6月下旬に富士市富士見台に
完成予定のKIBACO
L3モデルハウス
工事が着々と進んでいます
KIBACO L3は
高性能セミオーダー住宅の各シリーズの中でも
よりサステナブルに、コンセプトである
“自然美×機能美×性能美”を
感じさせてくれるデザインです。
▽現在は外壁 塗り壁施工途中▽
・
KIBACO L3のポイントはいくつか
ありますが、今回は特徴的な
3つをご紹介!
【1】
L3のみの「標準仕様」となる塗り外壁
TEKT FINISH(テクトフィニッシュ)
日本の風土に合わせて開発され
左官職人の意見が開発に活かされた
日本の住宅に適した日本生まれの塗材です。
“塗り壁ってはじめはステキだけど、
経年での雨垂れや汚れが気になる…”
と思われますが、TEKT FINISHは
塗材に撥水・疏水性を備え、さらに
「高圧洗浄やこすり洗いをできるように」
はじめから開発されているので安心です!
メンテナンスを外部に頼まなくても
〝気軽に自分達でできる”が嬉しいですよね♪
仕上げの風合いも
塗りならではのナチュラルな凹凸が素敵です。
【2】
L3は「平屋みたいな2階建て」が
コンセプト。
平屋に「ロフトと居室」が
プラスされたような配置です。
▽こんな方におすすめ
◎平屋に暮らし方をしたいけど、部屋数はほしい。
◎希望の土地があるけど、平屋だと収まらない。
◎ライフスタイルの変化に対応できる住まい方をしたい。
◎普段は一階で完結できる暮らし。
家族が帰省する時だけ居室を使いたい。
にお応えできます♪
1階に主寝室があり、1階完結型の間取り。
居室(子供部屋)は2階に2つ備え、
子育て世代はもちろん、将来の暮らし方、
自宅に仕事場を構えたい方など、
さまざまな住まい方にフィットします♪
開放的なLDK上部のロフト空間は
使い方自在であるとうれしいスペース。
趣味やお子様の勉強場所としても◎
【3】
4月の改訂より、KIBACO全シリーズの標準換気が
第三種→第一種換気になりました!
採用しているのは
マーベックス社製 澄家(sumika vs80)
24時間全熱型換気システムです。
sumikaは床面から排気するシステム。
ハウスダストや臭気が溜まりやすい床面排気で
理想的な空気環境をつくりだすことが可能です。
今回のカタログ作りではどのようにしたら
お客様に伝わりやすいかな…を念頭に
図を作成してみました。
sumikaのシステムは、屋外給気口からフィルターを通して
花粉やPM2.5を除去→熱交換器へ→
80%の熱交換率で屋外空気温度を変換→
室内給気口からお部屋へ快適な空気を届けます。
(※80%の熱交換率とは、図解で例をあげると
冬の0℃の空気が18.4℃に変換されます。)
▽室内給気口▽
これにより室内の冷暖房機器が
少ないエネルギーで
心地良い室温に整えることができます◎
・
お家の中の汚れた空気は埃やハウスダストを
巻き上げることなく床面から排気していきます。
・
赤ちゃんや小さなお子様は
床に近い場所で生活し成長していくので、
お部屋全体の空気がキレイだと安心できますよね☺︎
大人目線で生活しがちになりますが、
お子様が健やかに成長できる
環境があらかじめ備わっているのも
嬉しいポイントです。
・
・
長くなりましたが、
またL3のご紹介をしていきますね☺
カタログや販促ツールも
出来上がってきています!
KIBACO資料請求もお気軽にどうぞꕤ̌̈
・
・
\沼津支店から車で40分程/
富士吉田市にて5/18㈰まで
KIBACO L1の完成見学会も開催中です!
まずはKIBACO会場をご体感ください♪
・
沼津支店 野田