富士吉田市で自由設計HIBIKIの2階建て
ご建築中のN様邸進捗をご紹介☺
防音室施工の様子です。
趣味がサックス演奏のN様。
お部屋で気兼ねなくサックスが
演奏できるようにご希望いただきました。
サックスは100~110㏈の音量が出せる楽器のため、
ピアノと同等の防音レベルが必要になります。
▽壁天井下地
▽壁下地 柱間に吸音ウールが充填
お施主様がメーカーの防音ルームをご見学され、
ご希望の防音レベルでの設置をしています。
(最高レベルのプレミアム防音)
防音室の室内音響には「ライブ気味」「デッド気味」とあり、
N様邸は残響時間が短い「デッド気味」をご希望いただきました。
▽床下地
▽根太の間にも吸音ウールが充填されます。
この後、壁遮音パネル、床遮音マットの施工となります。
続きはまたご紹介していきます☺
・
▽N様邸過去ブログ
〈過去ブログ1〉富士吉田市にて断熱等性能等級7のN様邸着工!
一種換気 澄家も施工中>>
〈過去ブログ2〉N様邸
澄家sumika+エコエアーシステムで熱を効率的に活用!>>
〈過去ブログ3〉N様邸
HEAT20G3高性能な住まいの中身をご紹介*>>
・
・
山梨エリアでは、2棟の平屋完成見学会を開催中です。
①西桂町 UA値0.36【HEAT20 G1】【断熱等性能等級5】
【西桂町】9/28(土)~10/13(日)
自由設計HIBIKI Premium
家事ラクを叶えるウォークスルー動線
豊かさを生む32坪の平屋 HEAT20G1 >>
②河口湖町 UA値0.21【HEAT20 G3】【断熱等性能等級7】
【河口湖町】9/28(土)~10/27(日)
『2世帯平屋ロフト付き住宅 最高断熱等級7
UA値0.21 HEAT20 G3』予約制見学会 >>