今回は家の印象が決まる“外壁”について見ていきましょう。過去のブログはこちらから ⇒ 第一弾 第二弾 第三弾 第四弾白く見えるのは透湿・防水シート。壁内部からの湿気が外へ抜け、構造材や断熱材の乾燥状態を守ります。外からの雨水は中へ入れない構造になっているので、水分は中から外への一方通行。湿気は住宅の天敵です。上から胴縁といわれる木材を打ち込み、そこに金具を取り付けて外壁材を取付ます。ちょうど今は外壁の施工が始まりました。ネイビーのストライプ柄をメインに、木目をアクセントに合わせる予定。仕上がりが楽しみです♪沼津支店 大石 倭与(おおいし やまと)