こんにちは!スタッフ齋藤です🦕
断熱性向上+間取改修リノベーションのW様邸。
いよいよ後編となる今回は
塗装工事からお引渡しまでの工程を
サクッとまとめてレポートしていきます📝
塗装工事
工事が進み、建物内が新しくなってきたW様邸。
内装工事と併せて外壁塗装等も行っていただきました🎨
― 高圧洗浄を行って綺麗になった屋根。
― 屋根上に足場を組み、窓もしっかりと養生。
― 朱色の外壁塗装を行った外壁。
― 今までのお家に近いカラーを選定。
外観が、白×朱色×赤茶色の配色だったW様邸。
実際にカラーサンプルを太陽の下で外壁に当ててみて
元の色に最も近い色をお選びいただきました!
クロス施工
いよいよ、W様こだわりのクロスが貼られます。
どんな仕上がりになるのでしょう…!✨
― 天井は紙繊維クロス、壁はしっくいクロス。
― 天然素材で身体にやさしく経年変化も楽しめる。
―パントリーの華やかな大柄クロスがアクセントに。
住み込むほど風合いを増すのが自然素材クロスの魅力。
床やキッチン等、他の箇所の無垢材とともに
このクロスも歴史を刻んでくれますように…😌
造作工事
既存部材を再利用した造作も大きなポイント。
新品ではなく “生まれ変わった” W様邸です。
クロス施工と若干工程が前後しながらも
一気に完成形に仕上がっていきます✨ ― 丸窓の明かり障子。以前の和室のしつらえを再現。
― キッチン扉に使われていたガラスを
造作枠にはめ込んで回転窓に。― 廊下収納扉を新設したリビング収納扉に再利用。
― 旧和室の欄間材はリビング収納の扉にリメイク。
良いものを良い形で再利用し
それぞれ新たな役割を担うことに…!
完工・お引渡し
いよいよ完工の日を迎えたW様邸。
完成したお部屋がこちらです😌― 既存和室の丸穴の壁を再現。
― 無垢のキッチンと床で和の雰囲気に。― 欄間材が素敵なリビング収納。
― モデム類をスッキリと隠してくれる。― 白を基調としたシンプルな寝室。
― カーテンの深いブルーが空間を引き締める。―既存建具のガラスを利用した回転窓のおかげで
北側の配置でも採光◎+風通し◎― スタイリッシュかつ広々使える洗面台。
― 水周りはコルク床でお手入れラク+冷え防止。― 既存欄間材がカウンタ―に生まれ変わった。
― 白磁の灯具と間接照明で非日常空間に。
ビフォー写真は前編で紹介しております!
お見逃しの方は是非
下記より前編・中編をチェック👀
W様邸まとめレポート🏠前編はコチラ
W様邸まとめレポート🏠中編はコチラ
*****
元々のお家もとても立派で
解体するのがもったいなく感じていたW様邸。
思い入れのある空間を再現したり
状態の良い部材を美しく再利用したりして
リノベーションしたからこそ叶った
素敵なお家になりました😌
我が家の歴史を刻んでいける、という点は
新築とはまた違った嬉しさがあります。
それを体現できたW様邸
とても素晴らしいプロジェクトでした。
*****
インスタグラムでも
工程毎にリノベレポート中📸
《 アカウント名:altana_renovation 》
併せてチェックしてみてください✨
*****
齋藤