(資料はリンナイ様HPより引用しております。)
我が家は、土鍋でご飯を炊きたい、ガスオーブンを使いたいという理由で、
ガスコンロ+ガス給湯器+太陽光発電のセットにしました。
給湯器はエネルギー削減のために、ハイブリット給湯器『エコワン』を設置しました。
(太陽光発電の自家消費でお湯を沸かします。)
一般的なご家庭での都市ガス使用量は、月々34㎥(3人家族)~43㎥(4人家族)とのことです。
我が家は3人家族ですが、月々のガス使用量は10~14㎥(平均11.3㎥)です。
一般的なご家庭のガス使用量の『三分の一』に節約できました。(66%削減)
2021年、2022年共に、年間ガス使用料は136㎥(月々11.3㎥)でしたが、
ガス料金は、2021年:年間37,122円(月々3,093円)→2022年:年間43,724円(月々3,643円)に値上がりしていました。
約18%のアップでした。
(アパート住まいの時は、冬場のガス料金が月14,000円ぐらいでしたので、かなり安くはなっていますが、)
電気料金、ガス料金共に昨年よりも値上がりが続いています。
上手に消費エネルギーを削減しながら、快適に暮らせる家づくりが求められる時代ですね。
設計 實石
(資料はリンナイ様HPより引用しております。)
第一建設のフルオーダー住宅 <HIBIKI Premium>は
高性能樹脂トリプルガラスの『窓』を採用したHEAT20 G2性能の家です。
断熱性能の高い『窓』により、夏は涼しく、冬は暖かい
快適で健康に過ごせる室温を保ち、
年間光熱費を抑えるサスティナブル住宅をご提案しております。
五感に響くロングライフデザインの家 「HIBIKI響木」
Living D 第一建設