やってしまいました・・・・・
8月末日、我が家のリビングのエアコンから大量の水が流れ出ましたーーーーー

梅雨時から夏の間24時間頑張っているリビングのエアコン。
今年の夏は、ドレンホース(排水ホース)のお掃除を忘れていました・・・・・
ドレンホースの先に付けた「防虫用キャップ」に汚れが溜まって詰まってしまい、
エアコンの室内機からオーバーフローしてしまったのでした。
エアコンの下から流れ出た水が乾くと、茶色い跡が・・・・・
ショックです・・・・・
我が家のリビングの壁は漆喰の塗り壁。
ちょうど、支店イベントにお手伝いに来ていただいていた、
TEKT(内外装の塗り壁メーカー)の宇賀神さんに相談をしたところ、
「キッチンハイターを吹きかけて漂白してみてください!」とのこと。
恐る恐る壁にキッチンハイターを吹きかけてみました。
なんということでしょう・・・・・
茶色く汚れた跡が消えました!
(よーく見るとうっすら汚れが残ったところもありますが、許容範囲内です。)
来年の夏は、忘れずにドレンホースのお掃除をします!
今年ドレンホースのお掃除をされていない方は、ホースの先を確かめてくださいねー
デザイン設計室 實石


