LivingDリビングディー第一建設| 住まいと暮らしのコミュニティカンパニー

静岡県山梨県の新築・不動産・リフォーム&リノベ・家具「LivingD」リビングディー第一建設

メニュー

『平屋の暮らし』ー象印・加湿器使ってみました!ー

約2分

今週末からさらに寒くなるようですね。

冬といえば、暖房と『過湿』に気を使います。

リビングや、寝室は50%前後の湿度を保ちたいですね。

我が家では昨年まで、超音波式加湿器を使っていました。

(デザインと過湿能力が気に入っていました。)

今年の10月末、加湿器を出すとエラー表示が・・・

メーカーに送って修理が必要になりました。

そこで、最近話題の『象印加湿器』を購入しました。

外観はまさに、『おおきなポット』です。

スチーム式なので、暖かい蒸気が上がります。

現状象印加湿器1台で、LDKと寝室の湿度を45%~50%に保っています。

(超音波式に比べて、過湿時に室温が下がらないように感じます。)

そして、なにより感動的なことはお手入れが簡単!なことです。

日常的にはほとんど掃除手間が無く、1カ月~2か月に一度クエン酸洗浄するだけです。

(超音波式の加湿器では、毎週末に掃除をしていました。)

ただ、スチーム式は他の加湿器に比べて電気代はかかるようです。

(我が家では、掃除が簡単なこと、フィルターなどの交換が不要なこと、室温が下がらないことが勝っています。)

皆様の加湿器選びの参考になれば幸いです。

設計 實石

(画像は象印様HPより引用しております。)

<我が家の基本性能>

YKK APW430 樹脂トリプルガラスの窓

断熱性能 UA値0.41(HEAT20 G2)

給湯器:エコワン(ガスと電気のハイブリット給湯器)

※キッチン・給湯はガス仕様です。(ガス料金は毎月約3,000円です。)

ー環境と家計にやさしいサスティナブルな暮らしー

  • 最近の投稿記事
  • 今週よく読まれている記事
  • Tag Cloud
  • 月別アーカイブ