LivingDリビングディー第一建設| 住まいと暮らしのコミュニティカンパニー

静岡県山梨県の新築・不動産・リフォーム&リノベ・家具「LivingD」リビングディー第一建設

地鎮祭 神職の衣裳など

1781 views
約2分

毎日、お天気が良すぎるくらいの暑さですね。。

先日、地鎮祭を行いましたが、この日も快晴の地鎮祭日和でした。

神主さんも、やはりこの暑さだと堪えるようです。

神主さんが来ている衣裳は、『仮衣 かりぎぬ』というもの。

夏は涼しく風を通すもの。冬は布地のもの。と

季節に合わせて生地も変ってきます。

袖をすぼめることも出来て機能面でも考えられていますね。

平安時代はこれを着て馬に乗り弓を射っていたということです。

そして、手に持っている木の板は、『 笏 しゃく 』というもの。

平安時代、木は高価なものだったようで、

メモ代わりに削って使っていたそうです。

そして、地鎮祭には竹を立てるのですが、

神様が降臨する聖域であること。

そして、竹は出世を意味します。

お客様を待っている間、こんなお話しを神職さんとしていました。

ひとつひとつの物が、さまざまな意味を持っていることを知りました。

夏から秋にかけて、まだまだ地鎮祭の日々が続きそうです!

 

 お盆休みは、モデルハウスでイベント開催!

『 食べる! あそぶ! まなぶ! ちびっこ夏まつり 』

開催日程:8/18(土)、8/19(日)

開催時間:10:00-16:00

会場:第一建設藤枝支店(駐車場完備)

藤枝市水守2-1-1

各セミナーやワークショップ、ご予約受付中です。

詳細はこちら https://www.livingd.jp/event/?p=15901

2023年7月1日 
株式会社リビングディーに社名を変更しました。

リビングディーは、50周年を迎えました。

「新しいミライのカタチを創造しよう!」

未来の社会と会社を見据え高付加価値の住まいとサービスを創造提供し
持続循環するロングライフデザインのサステナブル企業として
お客様の幸せと快適な 暮らしに貢献します。

  • 最近の投稿記事
  • 今週よく読まれている記事(月曜更新)