リノベ課コーディネーター齋藤です。家具とインテリアについて、記録しています🛋====================昨年末、念願の家具を自宅に迎えました✨〈 ハンスJ.ウェグナー / CH24 〉『Yチェア』の愛称で親しまれるこのチェア。見覚えのある方もいらっしゃるのでは?=====木製のフレームとペーパーコードの座面。曲線基調のフォルムと素材感が相まって素敵です。特徴的な背板のY字の切れ込みにより寄りかかっても背骨が当たらず疲れません。肘掛は、両腕で包まれる様な安心感があります。また、太もも裏に当たる部分の座枠が下がっている為長く座っても太もも裏が痛くなりづらいです。約70年前にデンマークで発表された名作 Yチェア。優れたデザインは、世代や国境を越えて愛されます…=====ダイニングチェアやデスクチェアはテーブルやデスクに向かって配置しますよね。つまり、いつも目にするのはチェアの後ろ姿。ですが、商品写真の多くは正面向きのため背面や脚部のフォルムを見落としやすいです。実物で後ろ姿を見た上で、座り心地を体感するのが失敗しづらいチェア選定の仕方かもしれません😌座っているときは、心地よさに安らぎ座っていないときは、美しさを楽しめる。永く大切にしたい一脚です。====================随時更新しております。ぜひチェックしてみてください!インテリアのはなし=====第一建設アルタナブランドチームではリフォーム リノベ / ランチ カフェ / 家具 雑貨3チームで連携しながら心地よい生活シーンのご提案を行っています。アルタナリノベアルタナカフェハナレアルタナ皆さま是非、ご相談・ご来店ください😌=====リノベ課コーディネーター齋藤