皆さんこんにちは
いよいよ今日から消費税10%がスタート
各地では増税にともなう切り替えがスムーズに移行せず、
混乱も起きているようですね
増税は、これからの家づくりにどんな影響を及ぼすのでしょう?
注文住宅の場合、一般の消費税より先行して
2019年4月1日以降の請負契約は10%でした
しかし、 これから家づくりを考えてる方には
増税にともなう非常にお得な
「住宅取得支援策」が4つあります
『①住宅ローン減税の3年延長』
『②住まい給付金の拡充』
『③次世代住宅ポイント制度創設』
『④贈与税の非課税枠の拡充』
本日のブログは4つある住宅支援制度の中から
「住宅ローン減税の3年延長」を
ピックアップしてお伝えします
要は8%→10%で増えてしまった負担分を
減税で返しますという制度。
これは大きなメリットです!
↓↓↓
ただし、住宅ローン減税の3年延長の対象者は・・・
【消費税10%が適用される住宅で、2020年12月末までに入居した方】
と、なってます。
来年の12月までに引っ越していないといけないようですね
土地から探してる方であれば、
遅くとも来年の5月には土地も決めるのが、
ひとつの目標になるかもしれません
住宅ローン控除3年延長などで
これから住宅取得を考える人も多いかと思いますが、
あわてて購入してはいけません !
住まい造りや土地探しなど、何からはじめてよいかわからない方は
「初めての家づくり応援教室」への参加がおススメ!
専門の講師による講義と希望者には個別相談もできますよ
本日紹介した増税にともなう非常にお得な
「住宅取得支援策」もお伝えします
お気軽にご参加ください
第一建設株式会社
沼津支店長、エースホーム事業部統括責任者、
富士吉田支店住宅部店長
黒田 貴宏(くろだ たかひろ)
沼津支店Facebookページで情報発信中!⇒いいね!
毎週開催の各種カルチャーイベントは『Culas+』