皆さんこんにちは6434人が亡くなった阪神・淡路大震災から今年の1月17日で25年が経ちました神戸市など大きな被害を受けた地域では、遺族らが地震が起きた午前5時46分に黙とうし、犠牲者を悼むニュースをみました昭和と平成を比較すると、地震災害による死者数はなんと5割も多かったそうです。これは阪神・淡路大震災のような都市を襲った直下型地震と、昭和時代にはなかったタイプの地震が起き、被害が大きくなったことが理由地震は繰り返しやってきます。大地震の不安を解決するには、最高の等級3の強度で設計し建てること第一建設の「HIBIKIpremium」では耐震等級3の住まいを100%全棟に標準提案<iframe style="width:100%;height:190px;max-height:250px;margin:10px 0px;display:block;" src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fwww.livingd.jp%2Fhibiki%2Fplanning_technology" class="embed-card embed-blogcard" height="190" width="500" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>さらに、耐震だけではなく、地震の揺れを軽減する制振工法も大地震には有効第一建設では「KブレースⅡ」制振工法をご用意<img wpfc-lazyload-disable="true" width="450" height="600" class="alignnone size-medium wp-image-38479" alt="" src="https://www.livingd.jp/wp-content/uploads/2019/05/img_5590_0025409-450x600.jpg" srcset="https://www.livingd.jp/wp-content/uploads/2019/05/img_5590_0025409-450x600.jpg 450w, https://www.livingd.jp/wp-content/uploads/2019/05/img_5590_0025409-240x320.jpg 240w, https://www.livingd.jp/wp-content/uploads/2019/05/img_5590_0025409-480x640.jpg 480w, https://www.livingd.jp/wp-content/uploads/2019/05/img_5590_0025409.jpg 500w" sizes="(max-width: 450px) 100vw, 450px" /><iframe style="width:100%;height:190px;max-height:250px;margin:10px 0px;display:block;" src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=http%3A%2F%2Fwww.k-brace.com%2F" class="embed-card embed-blogcard" height="190" width="500" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>「制振工法」が施されていれば揺れ自体が低減されるため、家具や家電の転倒を防ことができます万一就寝時に地震が起こったときも安心KブレースⅡは壁倍率5倍を有し建物の倒壊、変形を抑えます耐震&制震といえば・・・2月2日(日)14:00~沼津市上香貫にて「もちなげ+お菓子まき&構造見学会」を開催!完成した後では見ることが出来ない耐震等級3の構造とKブレースⅡ制振工法さらに世界トップクラスの高断熱窓「樹脂トリプルガラスサッシ」が入ったゼロエネルギー住宅 是非ご家族皆様で遊びに来てください第一建設株式会社沼津支店・富士吉田支店住宅部統括責任者黒田 貴宏
6434人が亡くなった阪神・淡路大震災から今年の1月17日で25年が経ちました神戸市など大きな被害を受けた地域では、遺族らが地震が起きた午前5時46分に黙とうし、犠牲者を悼むニュースをみました昭和と平成を比較すると、地震災害による死者数はなんと5割も多かったそうです。これは阪神・淡路大震災のような都市を襲った直下型地震と、昭和時代にはなかったタイプの地震が起き、被害が大きくなったことが理由地震は繰り返しやってきます。大地震の不安を解決するには、最高の等級3の強度で設計し建てること第一建設の「HIBIKIpremium」では耐震等級3の住まいを100%全棟に標準提案<iframe style="width:100%;height:190px;max-height:250px;margin:10px 0px;display:block;" src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fwww.livingd.jp%2Fhibiki%2Fplanning_technology" class="embed-card embed-blogcard" height="190" width="500" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>さらに、耐震だけではなく、地震の揺れを軽減する制振工法も大地震には有効第一建設では「KブレースⅡ」制振工法をご用意<img wpfc-lazyload-disable="true" width="450" height="600" class="alignnone size-medium wp-image-38479" alt="" src="https://www.livingd.jp/wp-content/uploads/2019/05/img_5590_0025409-450x600.jpg" srcset="https://www.livingd.jp/wp-content/uploads/2019/05/img_5590_0025409-450x600.jpg 450w, https://www.livingd.jp/wp-content/uploads/2019/05/img_5590_0025409-240x320.jpg 240w, https://www.livingd.jp/wp-content/uploads/2019/05/img_5590_0025409-480x640.jpg 480w, https://www.livingd.jp/wp-content/uploads/2019/05/img_5590_0025409.jpg 500w" sizes="(max-width: 450px) 100vw, 450px" /><iframe style="width:100%;height:190px;max-height:250px;margin:10px 0px;display:block;" src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=http%3A%2F%2Fwww.k-brace.com%2F" class="embed-card embed-blogcard" height="190" width="500" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>「制振工法」が施されていれば揺れ自体が低減されるため、家具や家電の転倒を防ことができます万一就寝時に地震が起こったときも安心KブレースⅡは壁倍率5倍を有し建物の倒壊、変形を抑えます耐震&制震といえば・・・2月2日(日)14:00~沼津市上香貫にて「もちなげ+お菓子まき&構造見学会」を開催!完成した後では見ることが出来ない耐震等級3の構造とKブレースⅡ制振工法さらに世界トップクラスの高断熱窓「樹脂トリプルガラスサッシ」が入ったゼロエネルギー住宅 是非ご家族皆様で遊びに来てください