LivingDリビングディー第一建設| 住まいと暮らしのコミュニティカンパニー

静岡県山梨県の新築・不動産・リフォーム&リノベ・家具「LivingD」リビングディー第一建設

③オーナーTさま邸 エアコン2台で実現する快適空間 | リビングディーHIBIKI Premium 河口湖町の家

783 views

 

 

 

二階リビングのある素敵なお住まい
T様邸の暮らしをご紹介しております。

 

■前回までのブログはこちら

 

 

 

 

T様邸は、UA値0.41、HEAT20G1、
断熱等級5(省エネ地域区分4地域)の
高断熱性能を持つお住まいです。

 

 

***

 

 

高断熱住宅での暮らしについて、率直にお伺いしました。

 

『年中通して快適です。
山梨県は夏がとても暑いですが、
家の中はいつでも快適で、
冬も暖かく過ごせています。』

 

 

 

 

 

エアコンは6帖用を2台設置。


1階寝室のウォークインクローゼット内と、
2階リビングにそれぞれ取り付けています。

 

 

 

過ごしやすさという意味で
想像より良かった・悪かったことはありますか?

 

『夏も冬もエアコンは2台しっかり
稼働させる必要があります。
夕方と朝方は消すこともありますが、
基本的には24時間稼働しています。
想像通りの使い方ですね。』

 

 

 

『窓の結露は全く無いです。
あとは、冬は帰ってきて建物に入った
瞬間から暖かいので安心します。
脱衣室も寒さを感じません。』

 

 

 

 

エアコンを効かせ続けて、冬の乾燥は気になりませんか?

 

『1階に小さな加湿器を置いています。
また、2階の浴室のドアを開けておくことで、
湿度も保っています。』

 

 

 

 

もし、こうしておけばよかったなということがあれば教えてください。

 

『日射取得や遮蔽の大切さを感じています。
特に夏場は暑さを感じることはありませんが、
日差しの強さは感じるので、
庇(ひさし)を付けても良かったかなと思います。
ただ、基本的には快適に過ごせています!』

 

***

 

 

この日は、外気温5.8℃。
肌寒い日でしたが、お家の中はポカポカ。

 

Tさま、すごくまめに管理されておりまして…
室温データをを見せていただくと

 

 

 

 

エアコンのあるお部屋(青い四角)は20℃台、
設置のないランドリールームや
土間収納(黄色い四角)でも
17℃以上をキープしています。

 

 

 

 

冬の寒い日でも、
どの場所にいても“寒くない”というのは、
生活をもっと楽しめる理由になりますよね。


身体が快適だと、気持ちも前向きになり、
活動するハードルが下がります。

 

Tさま、ありがとうございました*
次回番外編です!

 

■つづき④番外編はこちら

■前回までのブログはこちら

 

 

 

 

 

谷口