こんにちは。
山本です。
素晴らしい秋晴れの日
みなさま三連休いかがお過ごしでしょうか?
過ごしやすい季節ということもあり、
お出掛けされている方もい多いのではないかと思います。
さてさて、先月
自宅を建ててから5年を迎え、
防蟻処理をしてもらいました。
白蟻被害を防ぐために、新築時に防蟻処理を行っています。
シロアリ予防に使う薬剤
環境や人体への負荷を軽減するために安全性の高い物になっています。
予防処理をしてから5年経つと
その効力もなくなってきており、
再度防蟻処理を行う必要があります。
床下点検口から入っていただいて
1階床下全体を施工
玄関タイル部分はタイル目地から薬剤注入します。
薬剤注入するために目地に穴開けした部分は、
モルタル補修してくださり終了。
定期的なメンテナンスをすることで、
安心な住まいと気持ち良い暮らしができます。
防蟻処理だけでなく、
ご自宅の定期的なメンテナンスをおすすめします。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
インスタ少しずつアップしています。
ぜひご覧ください。
@_yy_kurashi
クリック 👇👇👇
ちょこっとリフォームのご相談もお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
<<< リノベーションで変わる家族の暮らし ムービー >>>

常設リノベーション見学会 ご希望日で見学 沼津市のお家 鉄骨造2階建て

常設リノベーション見学会 ご希望日で見学 富士市のお家 木造2階建て

『 性能向上リノベデザインアワード2023 』 特別賞 受賞 >>>

性能向上リノベーションとは
中古住宅における間取りの変更や内外装の刷新、設備の更新・改修に加え、
断熱性能と耐震性能の向上を伴う改修を施した住まいです。
リフォーム・リノベーションで理想の暮らしを叶えてみませんか。

LIXILメンバーズコンテスト2022 リフォーム部門敢闘賞いただきました
LIXILメンバーズコンテスト2021 新築部門 敢闘賞いただきました
LIXILメンバーズコンテスト2019 リフォーム部門 敢闘賞いただきました





