本日、富士本社の1階 ALTANA CAFEにて
”marche in altana”を開催しました!
お天気も良くたくさんの方に足を運んでいただきました。
ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
おいしいもの販売では、
お店から商品をお預かりし委託販売を。
イチオシのパンやスイーツが並べられて嬉しいです。
ただいつもより朝早くのご来場が多く、
お目当ての物が買えなかった方もいらっしゃり
申し訳なかったです。
今回は沼津寄りのお店に多くご協力いただいたので
初めて知るお店も多かったのではないでしょうか?
ぜひ、お店にも足を運んでみてくださいね。
ご協力いただいた <自由なパン屋わらっくさん、le champ volantさん、さふらんさん、27layers9603さん、scone72さん、つきのみ農園さん>ありがとうございました!
**
1Dayワークショップ、
”現代美術作家「持塚三樹さん」といっしょに大きなガラスに絵を描こう”
では、ALTANA CAFEの象徴でもある大きな窓ガラスに絵を描いていきます。
午前の部午後の部と、小学生までの子供たちに参加していただきました。
以前も同じワークでショップで子供たちと持塚さんで描き上げたガラス窓の作品。
今回はどんな感じなるのかわくわく…!
自分のスペース(〇の中)に、自然をイメージした
ものを自由に描いてもらいます
一人一人全然違うイメージ
個性豊かです
できたよ~のポーズ
しばらく自分の絵が残るね。
覚えていられるかな?
そして、最後は持塚先生が仕上げをしてきます。
「今回は、子供たちの絵を活かして描こうと決めていました」と。
どんどん付け足していきます。
参加してくれたご家族も何組か残って
描かれていく様子を見てくださいました*
スラスラと進んでくのでつい見入ってしまいます
1時間と少しで完成…!
描き上げていく姿は圧巻でした
子供たちが描いてくれた絵も素敵に生かされています。
お店のオープン初期の、草の生えた絵から始まり
その後木が映え、今回は花が咲き鳥の飛び立つ作品に。
前回まで描かれていた、この鳥が大きくなったイメージもあるそうです。↓
物語がありますね。
***
短い時間の中ではあったのですが、
ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
次回のマルシェもお楽しみに*
■4月の末は会場が変わり沼津にて開催です
■リビングディーのこと
■リビングディー富士 インスタのフォローもお願いします☺
イベント情報発信↗
谷口