先日の休日の朝前日の肉体労働のダメージで首が痛く天気が悪いので山にも行かず休日なのに珍しく早起きもせず(休日のほうが早く起きるタイプ)ベッドでYouTubeを見ていました。登山ウェアの紹介動画を見ていたら「ん?この人もしかして...」昨年、瑞牆山のテント場で声をかけてもらい山の途中や山頂でも楽しく話をさせてもらったイケメン社長かも? 持っている・着ているもの、顔、ほぼ間違いない。インスタには瑞牆山で彼が張っていた「SAMAYA」(フランス製)のソロテントが。(20万くらいするらしい!!)。そんな高いテントを持っている人なんてそうそういません。そして、その日のテント場の写真と投稿日も一致、確定! 彼は私より少し年上で、でも私より大分若く見えて爽やかな笑顔で、登山経験も豊富で「自分で会社をやっていて、もう権限委譲したので休みも自分で決められる」と。とても楽しく話をさせていただいてまたどこかでお会いしたいと思っていました。 インスタでDMを送ってみるとその日に返事が来て再会を誓い合いました(誓ったのは私だけかも)。この方(ハンドルネーム「MT」さん)YouTubeチャンネル登録者数5.84万人。(ちなみに、登録者数5万人超えはチャンネル開設者全体の1%くらいだそうです) MTさんが「北アルプスは明るい感じがしていいですよ。南アルプスはなんとなく暗い、東京近郊は修行みたい」と言っていたのが印象的で、今年は北アルプス中心の活動を考えています。(遠くて移動時間もかかるし、1泊か2泊しないと行けないので、それほど回数は行けませんが...) 去年の時点では「若いうちに(人生では、いつでも、「今」が一番若いので)槍ヶ岳や剱岳に登りたい」と思っていましたが、それはもう少し技術がついてから?そもそも高所恐怖症だし(垂直はしごは登れても降りる自信がない)行きたいですが、ムリして登ることはない「百名山もできるだけ多く登る!」とも思っていましたが、百名山でも「これでどうして百名山?」な山いくつもあり百名山でなくても良い山は山ほどあることもわかってきましたので、そこにもこだわらず。 眺めの良い山、花のきれいな山、秘境等行ってみたいと思える山に行きます。MTさんに再会?できたことでその日は完全に山気分。映画も見ずに、山計画を練りました。 日程も含め、1年の大枠の計画ができそしてMTさんとつながる事ができてとても自己満足な休日でした。 今年も、人生を変える1年になりそうです。 登山部キャプテン 荒 北アルプス(燕岳)からの北アルプスの眺望