梅雨が開けました!嬉しい反面、暑さとの闘いの毎日 明日は土台敷き来週は上棟来月は上棟2棟体はもつのやら? 現場の作業は暑さで本当にいっぱいいっぱいになってしまいますので、事前準備をしっかりし、上棟日は大工さんと協力し合い助け合い、声を掛け合い、水分をたくさん摂って乗り切ります! オリンピックももう始まります。寝不足との闘いも待っています。そして来たアルプスも私を待っています(いないか?)。先日は日帰りで北アルプスの常念岳(じょうねんだけ)へ。天気は今ひとつでもやはり北アルプスは明るく美しく槍ヶ岳が穂先を雲から現すかどうかみんな振り返り、写真を取るふりをして休憩(笑) こちらのお父さんに山を教えてもらいました。「槍(ヶ岳)の向こうに見えているのが西鎌尾根丸い雪渓のとこが鷲羽岳、その右の黒いのが水晶岳 左に一番高く見えているのが大天井岳(おてんしょうだけ)右手前に大きく見えるのが横通岳(こっちが大天井岳だと思っていました)その奥に見えている白いところが燕岳(つばくろだけ:北アルプスの女王)赤い屋根が燕山荘(えんざんそう)」写真だと赤い屋根はわかりませんが昨年泊まった、「日本一の山小屋」との呼び声たかい燕山荘とてもとても素晴らしいスタッフの皆さん、オーナーの赤沼健至さん良い思い出と感動しか残っていない燕山荘またいつか 懐かしく、そして美しい北アルプスの山容に山頂に行く前に涙が出て、満足しました。今年はあと3回くらい、北アルプスに来たいと思っています。晴れてください! 常念小屋のラーメン絶品チャーシューとなぜか一瞬でなくなる生ビール 楽しい山行が終わり眠気との闘いに辛くも勝利した遠距離運転家に帰ってきてドアを開けた時に「もわっ」としたら、少しテンション下がりますね。 猛暑日でも「もわっ」としない家HEAT20 G2の高性能規格住宅「KIBACO」見学会 焼津市五ケ堀之内で8/3(土)~8/25(日)まで1ヶ月見学会開催です!私が心を込めて仕上げさせていただきました。ぜひ、ご覧ください! 現場キャプテン 荒