LivingDリビングディー第一建設| 住まいと暮らしのコミュニティカンパニー

静岡県山梨県の新築・不動産・リフォーム&リノベ・家具「LivingD」リビングディー第一建設

メニュー

\\ 今日のランチは・・♬ //

約3分

こんにちは、スタッフ小櫛です。

現在お休みをいただいているアルタナカフェですが

スタッフ一同、毎日店内をピカピカに清掃、メニュー開発に勤しんでおります。

今日は第一建設社員の裏メニュー「まかない丼」をテイクアウトで用意してもらいました。

外出を控える社員、対策を行いながら外で頑張る営業、健康管理に気を遣う現場監督

みんなアルタナカフェのランチに助けられています!

第一建設社員の裏メニュー『まかない丼』もしかしたら

『テイクアウト弁当』として皆様のもとへ届くかな??

お楽しみに!!

企画広報室 小櫛香穂

 

ALTANA Café
休業期間延長(新型コロナウィルス対策準備期間)のお知らせ
==============
4/15(水)まで休業延長
※状況により延長の可能性あり
==============

このような時だからこそ、できることがあります!スタッフ一同、毎日店内をピカピカに清掃、メニュー開発に勤しんでおります。再開後にはバージョンアップした、新しいALTANAを愉しんでいただけることと思いますので、お楽しみに🍽️ そして、これからお休み中にもスタッフによる明るく楽しい投稿を発信させていただきますね! 

【ALTANA Caféコンセプト】

ALTANA(アルタナ)の名前の由来は、「或る棚」。 一日の、もっと言えば一生の大半を過ごす家の中。
家での時間は、より快適で満足度の高い暮らしであることが
私たちの永遠のテーマであり、願いです。

私たちの住まいや暮らしに欠かさず存在する「棚」は、家の内装構成物であり、様々な生活用品を収納する機能を持ちます。

と同時に、住まう人の個性やアイデンティティーを感じさせてくれる存在でもあります。

誰しも、人の家の本棚や飾り棚を見て、持ち主の趣味趣向の一端を
垣間見る体験をしたことがあるのではないでしょうか。

そういった意味で、「棚」はごく身近な自己表現の場と言えます。
今の自分の価値観にプラスして、より豊かな暮らし方のヒントをつかむことができたら。

様々なケーススタディーを自分に置き換えてリアルに感じさせてくれる
スペース、ALTANA(アルタナ)が誕生しました。

ALTANA(アルタナ)の名前の由来は、「或る棚」。 杓子定規の特定の棚ではなく、家の中に誰しもが持つ
「或るひとつの棚」を指し、同時に様々な可能性を持つオルタナティブな空間であることも意味します。
このスペースに無数に存在する「棚」を活用し、カタチを変えながら様々なケーススタディーでライフスタイルの提案を展開していきます。

  • 最近の投稿記事
  • 今日よく読まれている記事
  • 月別アーカイブ