LivingDリビングディー第一建設| 住まいと暮らしのコミュニティカンパニー

静岡県山梨県の新築・不動産・リフォーム&リノベ・家具「LivingD」リビングディー第一建設

メニュー

新米店長トホホ日記vol.479 「店長の孤独のグルメ登場のお店巡礼第22弾!江東区亀有の純レバ丼!の巻き 【沼津支店】

約5分

皆さんこんにちは

 

私のブログでも一部の読者に大好評の

 

「孤独のグルメ」に登場したお店を巡礼(訪問)ブログ

 

そんな巡礼ブログをアップ!

 

 「孤独のグルメ」は個人で雑貨輸入商を営む井之頭五郎(いのがしら ごろう)          

 

仕事の合間に立ち寄った店で食事をする様を描いたグルメ漫画とドラマ

 

『孤独のグルメ』はテレビ東京にてSeason7が絶賛放送中

https://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume7/

 

そしてシリーズ2度目の海外出張編はグルメの宝庫韓国に!

 

ますます盛り上がっている 「孤独のグルメ」

 

私もこの盛り上がりに便乗して登場したお店を巡礼(訪問)

 

以前私が巡礼(訪問)した孤独のグルメに登場したお店はこちら↓↓↓

 

第一弾「豊島区池袋の汁なし坦々麺

 第二弾「北区 条の鯖のくんせいと甘い玉子焼き

  第三弾「練馬区小竹向原のローストポークサンドイッチとサルシッチャ

   第四弾「世田谷区下北沢路地裏のピザ編

   第五弾「目黒区中目黒ソーキそばとアグー豚の天然塩焼き編

  第六弾「北区赤羽のほろほろ鳥とうな丼

 第七弾「杉並区阿佐ヶ谷のオックステールスープとアサイーボール

第八弾「千代田区秋葉原のカツサンド

第九弾「野区東中野の羊の鉄鍋とラグマン

 第十弾「台東区鶯谷のアボカド鶏メンチと鳥鍋めし

  第十一弾「蔵野市 吉祥寺 喫茶店のナポリタン

   第十二弾「代田区有楽町ガード下の韓国料理

   第十三弾 「杉並区 永福の親子丼と焼うどん

 第十四弾「中央区 人形町の黒天丼

第十五弾「世田谷区駒沢公園の煮込み定食

第十六弾「新宿区 淀橋市場の豚バラ生姜焼き定食

  第十七弾 渋谷区代々木上原のエマダツィとパクシャパ

   第十八弾目黒区三田のチキンと野菜の薬膳スープカレー

第十九弾「江東区門前仲町のやきとりと焼きめし

第二十弾「台東区浅草の豆かん

 第二十一弾「豊島区西巣鴨の一人すき焼き

 

 

 

今回巡礼したお店は『孤独のグルメ』Season58話に登場した

 

「江東区亀有の純レバ丼」

https://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume5/backnumber/backnumber10.html

 

最近は歳のせいか、がっつりした食べ物を敬遠しがち・・・

 

たまには‘‘やんちゃなメシ‘‘が食べたいとむかった巡礼先は

 

亀戸天満宮近かくにある昔ながらのラーメン屋「菜苑」

 

この巡礼ブログの準レギュラー、エースホーム高知中央店のK店長と、

 

私のブログに初登場のエースホーム本部H3人で

 

午前11時半の開店5分前に訪問

 

 

1

 

 

すでに2組が並んでいました・・・

 

店内に入ると大きなL字型のカウンター

 

あれよあれよという間にお客様が入ってきてオープン後すぐに満席

 

人気のお店なのですね

 

五郎さんと同じく「純レバ丼」をできるだけ物おじせずハッキリと注文!

 

注文後はL字型のカウンターのアリーナ席で店長と従業員の調理姿をライブ観戦

 

従業員は焼き豚の塊を大きく分厚く切ってラーメンに載せています

 

なんとこのお店ではこの特大チャーシューが普通のラーメンに1枚入ります

 

普通のラーメンでこのボリューム・・・チャーシュー麵なんか頼んだらどうなることでしょう・・・

 

次回挑戦してみたくなりました

 

店長は私たちが注文をした純レバ丼をリズミカルに中華鍋振り完成させ丼ぶりにIN

 

仕上げ大きなザルに入ったネギを山のように載せ完成

 

 

2

3

 

 

「これが純レバ丼!ネギ盛りすぎ、ネギの雪山讃歌・・」

 

五郎さんと同じセリフを心でつぶやきます

 

あまりのインパクトに圧倒されかけましたが、

 

レンゲをすくい唐辛子たっぷりの純レバとメシ、ネギを混ぜ戦闘準備完了!

 

一口食べると濃厚なタレだが思ったほど辛くはありません

 

ネギが辛みを中和しているのでしょうか

 

「予想以上のやんちゃメシだ!」

 

想像以上のご飯の量にひるみかけましたが

 

五郎さんの暴走機関車食いのように口の中に休むことなく入れます

 

あっさりスープの助けを借りながらなんとか完食・・・満腹&満足

 

帰りは亀戸天満宮にお参りし亀戸を後にしました

 

 

4

 

 

『孤独のグルメ』原作の漫画本&巡礼ガイドは沼津iSAIモデルハウス内にある

 

Café LDKにも置いてありますよ

 

ぜひおひとりでも、ご家族やお友達、大切な人や家族ともお越しください!

第一建設株式会社  沼津支店、エースホーム事業部統括責任者

  黒田 貴宏(くろだ たかひろ)

沼津支店のFacebookページで情報発信中!いいね!

毎週開催の各種カルチャーイベントはCulas+

InstagramFacebookCaféLDKの情報発信中!

 

 

  • 最近の投稿記事
  • 今日よく読まれている記事
  • 月別アーカイブ