LivingDリビングディー第一建設| 住まいと暮らしのコミュニティカンパニー

静岡県山梨県の新築・不動産・リフォーム&リノベ・家具「LivingD」リビングディー第一建設

メニュー

電気料金 5,826円/月(平均)

約2分

こんにちは、

今朝は今年一番の冷え込みでしたね!

我が家の2023年の電気料金は、5,826円/月でした。

電力会社からの買電金額142,177円-売電金額72,261円=69,916円÷12=5,826円

自宅は■HEAT20 G2 樹脂トリプルガラスの家

■太陽光発電3.885kW搭載

■給湯はハイブリット給湯器(エコワン)です。

冬の間は、晴れの日の日中はパッシブ暖房(日射取得熱でエアコン無し)

日没~朝までエアコン暖房連続運転+加湿器24時間運転をして、

リビング室温25℃、湿度50%

梅雨~夏~残暑の間は、エアコン24時間除湿・冷房運転+除湿器24時間運転をして、

リビング室温27℃、湿度50%台

食洗機は1日3回乾燥まで使用

生ゴミ処理機24時間運転

などなど、電気に頼った生活をしています。

太陽光の年間総発電量は6,264kWh

電力会社からの買電料は4,921kWhでしたので、

エネルギー的にはゼロエネでした。(買電量分は自家発電出来ました)

(買電金額-売電金額を0円にするには、計算上倍量の太陽光パネルが必要になります。)

ガス料金は、2,984円/月でしたので、

2023年の光熱費は、8,810円/月でした。

年間光熱費合計 105,720円

夏も冬も快適な室内温度・湿度を保った生活としては安いと感じていますが、

電気料金もガス料金も上がり続ける昨今、

来年の光熱費はどれぐらい上昇するのか?

我が家では電気の買い取りが後7年弱ですので、

10年目以降、蓄電池?ポータブル充電?EV車?などなど、

節電方法も少しづつ検討しなくてはなりませんね。

デザイン設計室 實石

(画像はフリー画像を使用しています。)

 

 

  • 最近の投稿記事
  • 今週よく読まれている記事
  • Tag Cloud
  • 月別アーカイブ