最近、朝晩かなり冷え込みますねー
静岡県(藤枝市)でも、年末年始は外気温が0度以下になりますね。
芸能界の悲しいニュースで『ヒートショック』という言葉を耳にされた方も多いかと思います。
<ヒートショック>による入浴中の溺死
①リビング(暖房した暖かい部屋)から、脱衣室(暖房をしていない寒い部屋)に移動して洋服を脱ぐ
②寒さで血管が収縮する
③熱いお湯に入り、急に血管が拡張することを起因とした気絶の状態となり、溺死してしまう
残念ながら、日本の住宅の断熱性能は諸外国と比べてまだまだ低く、
脱衣室や、起床時の寝室の室温が非常に低いと言われています。(10℃以下のことが多い)
12月10日火曜日、自宅の脱衣室の室温は23℃でした。
(12月11日水曜日は24℃でした。)
冬場はエアコン暖房で、リビングの室温を25℃前後に調整をしています。
家を建てて5回目の冬を迎えますが、
脱衣室の室温は、一番冷え込みが厳しい時期でも20℃を下回らないようになっています。
(HEAT20G2 樹脂トリプルガラス窓の家です。)
イギリスでは、保健省が、冬場の室温指針を出しています。
リビングや寝室では、推奨温度21℃、許容温度18℃です。
(健康リスクを引き起こしにくいとされる室温)
ご家族が、『健康で幸せな生活』を送るために、
リビング、寝室、脱衣室に『温度計』を置いてみてください!
デザイン設計室 實石