先日、また東京へ行ってきました。今回は身内のお見舞いでしたが、公共交通機関を利用した移動では今年2回目の東京(鎌倉も含めると関東方面3回目 車での移動を含めると5回目)新幹線での移動は大阪行きも含めると、4回目 東京駅あたりから見えた風景「あ、今日東京マラソンだっけ!?」調べてみると、私の印象に残っている箱根駅伝選手では元駒澤の山下一貴くん元東洋の服部勇馬くん元國學院の浦野雄平くん元東洋の西山和弥くんあたりが出場していたようです。箱根選手ではないですがキプチョゲも わかっていれば、先頭集団を見てみたかったですが。買い物で立ち寄った神保町あたりで1枚。 帰りの東京駅には、(完走者ノベルティらしい)ポンチョを着た人がたくさん歩いていました。 来年の冬シーズンは、雪が積もり始めたら、山から照準を変えてトレラン大会や市民マラソンを目標にするのも良いなと思いました。 5年くらい前?市民マラソン大会(藤枝マラソン:5kmの部)に参加した時の、とても良い思い出があります。フルマラソンは完走できる気がしませんが... 冬はどうしても代謝が落ちて体重が増えてしまいますので、自分にとっていいことずくめで夏はアルプス冬はトレイル&ラン新たな人生のページを描いてみたいと思います。 年齢とともに、時間の使い方も変わっていきます。 登山部キャプテン 荒