LivingDリビングディー第一建設| 住まいと暮らしのコミュニティカンパニー

静岡県山梨県の新築・不動産・リフォーム&リノベ・家具「LivingD」リビングディー第一建設

メニュー

富士からひとっ飛び、森林の別天地へ

約4分

こんばんは。

企画広報の山田です。

或る、梅雨の合間の蒸し暑いひととき、

不快指数MAXの気だるさを一変させる、森林の別天地へプチトリップしてきました。

以前、フリーペーパー『暮らす、プラス。』(前号Vol.8)で取材させていただいた、

フードスタイリスト&カメラマンの北島順子(きたじま・よりこ)さんが企画に携わるイベントにお邪魔しました。

その名も「パンとうつわの物語」

毎回テーマを決めて、場所を変えて「パンとうつわ」という表現に集約される「食・雑貨・空間」トータルのしつらえを企画、コーディネートされているイベントです。


今回のテーマは「雨宿り」

CONCEPT[引用;WEB サイト SIDEWAY

気分が冴えない雨の日もあるけど、葉枝につく光る雫を見つけたり、傘をクルクル回しているオトナを見つけたり、

雨宿りするネコを見つけたりすると、こんな日も悪くないって思います。

雨音に合わせてリズミカルに歩くネコをイメージしたグリッシーニ作り、ネコの花かんむり作り(雨の日のおしゃれに自分用のチョーカーにしても)、

そのほかにショッピングや軽食なども雨宿りをしながら過ごしていただこうと思っています。


 

なんて素敵なコンセプト!

日本独特のジメっとした四季の憂鬱も、逆に愉しみへと転換してしまう、発想とセンスに脱帽です。

 

しかしながら……、

あえての梅雨コンセプトだったと思われますが、残念ながらイベント当日は晴れてしまいました☀(不思議な感覚…)

イベント的には晴れの方が都合が良いことが多いのですが、今回ばかりはコンセプト通りの「しとしととした雨の中、森に佇む小屋で雨宿り」を表現したかったでしょうに。

 

主催者さまの願いを慮るばかりですが、それ(雨)を抜きにしても「素晴らしい」世界観を感じさせる空間が繰り広げられていました。

 

会場は、裾野市須山の十里木の別荘地に佇む、nogcafe さん。

私たちの拠点、富士市からは車で約20分!!

本当にあっという間の移動時間🚙

信号が少ないので、物理的にも体感的にもあっという間で、森林の別天地へ。

この梅雨時期は特に木々の緑が生き生きとして、目にも優しく、森林浴が心地良いこと!

下界の蒸し暑さが嘘のよう。20分の移動でここまでの変化はまさに近場の別天地。

かなり標高も高いので空気がひんやりとしていて、ジメジメとした不快な蒸し暑さが吹き飛びました。

森林の中にひっそりと佇むカフェと小屋。

雨の日にも窓からの緑を愛でながら、一日を静かにゆっくりと愉しむことができる…そんな世界観が拡がっていました。

 


 

さて、わたしたちも皆さまに喜んでいただけるイベントを企画中。

 

7/29(木)は富士市富士見台のBESSO ALTANAモデルハウス「HIBIKI THE MIRAI」にて、

出張アルタナカフェを開催します!

毎回おなじみアルタナカフェの焼き菓子、ドリンク販売に加え、

今回のゲスト出展者として沼津のパキスタン家具「MONDAY」さんをお迎えして、

パキスタンチャイ(HOT/ ICE)、スパイスたっぷりのクラフトコーラの出張販売を予定しています!

※出店イメージ

 

そして、モデルハウス内にはパキスタン家具(スツール・ランプなど)や雑貨、キリムラグ、ファブリックなどで装飾。

1日限定のパキスタンインテリアのカフェのような雰囲気をしつらえて、皆さまをお迎えいたします。

 

他にも、インテリアグリーンを手作りできる、沼津の植物園さんの麻玉ワークショップも開催予定!

詳細情報をお楽しみに!

 

企画広報 山田 祐子

 

 

 

 

 

  • 最近の投稿記事
  • 今日よく読まれている記事
  • 月別アーカイブ