こんばんは。
リフォーム・リノベスタッフ山本です。
前回ブログでアップさせていただいた 使っている人のホンネ。
その2です。
今、思えば残念だったなと思うこと。
”隅々までお手入れしやすい形状を考えるべきだった”.
リクシルさんの便器には、おそうじリフトアップ という機能があります。
便座が真上にあがるので、便器と便座の汚れをきれいに拭き取ることができます。
サティスの便座は5cmもアップするので奥まで手が届きやすくなっています。
昔の便器はリフトアップせず、そこに汚れが溜まり臭いの元になるのです。
そして、今の便器はフチがない形状の便器になっています。(一部、フチありの便器あり)
フチがなくなることでフチ部分に汚れが溜まらず、
汚れていても ひと拭きでキレイになります。
フチ裏が見えずに、汚れが見えないなんてことがなくなります!
7月20日(土)21日(日)の富士市松本での松本分譲地まちびらきフェスタにて
トイレのリフォーム相談会を開催いたします。
最新の便器をご覧いただける機会です。
限られた空間を快適にすることで、生活の質の向上になります♪
ぜひ、ご家族皆様でいらしてください。
お待ちしております。