LivingDリビングディー第一建設| 住まいと暮らしのコミュニティカンパニー

静岡県山梨県の新築・不動産・リフォーム&リノベ・家具「LivingD」リビングディー第一建設

KIBACOってなに?-性能〈トリプルガラス〉編-

106 views
約4分

こんにちは。
藤枝支店です。

藤枝市岡部町のKIBACO01
完成見学会 開催中です✨


中部エリアは、
8月に焼津市でKIBACO02の
完成見学会も予定しています🏠

KIBACOが2棟見学できるチャンスなので
ぜひこの機会にご見学いただきたいです✨

KIBACOってなに?という方へ
このブログでご紹介していきたいと思います☺

今回は第三回 性能〈トリプルガラス樹脂窓〉編です。



家づくりで重視したいポイント、皆さんはどこですか?
KIBACOは性能重視の方にもおすすめなんです。

先日、北海道出身の奥様から
『実家では、冬は半そで半ズボンで過ごしていました!
静岡の家じゃ寒くてそんなことできないけど…』
と教えてもらいました。

その秘密は"窓"にあると思います。
その方のご実家はトリプルガラスを使用しているそう。
北海道では珍しいことではないんだとか。

実はお家を断熱性能的に見たとき、一番弱いのは"窓"
夏・冬ともに家の中に入ってくる熱のほとんどは、
窓からなんです。

そこで、KIBACOは全棟すべての窓を標準で
トリプルガラス樹脂窓にしました。

トリプルガラス樹脂窓を使用することで、
冬の窓からの冷気流入、
夏の窓からの日射熱を抑制します。

なぜサッシに樹脂を使うかというと、
樹脂は熱を伝えにくいからです。
一般的に日本の窓で多く使用されているアルミと比較して
樹脂の熱伝導率は約1/1000。
ほとんど熱を伝えません☺



どのくらい違うかというと…👇


まずは夏の家で比較!

ペアガラス+アルミサッシ窓の家は
エアコンの吹き出し口からは涼しい風が出ていますが、
窓から入ってくる熱の量が多いので
空間は全然冷えていません。(画像右)

一方、トリプルガラス樹脂窓のKIBACOは
窓から入ってくる熱の量が少なく、
しっかりと空間が冷えていますね。(画像左)



次は冬の家!

ペアガラス+アルミサッシ窓の家は
窓から冷気が入ってしまいます。
また、壁と窓の温度差が大きく、
ガラス・サッシ部分は結露が起きやすい状態です。
(画像右)

一方、トリプルガラス樹脂窓のKIBACOは
窓から入ってくる冷気はほとんど見られません。
空間も全体が均一に暖まっていますね。

同じように冷暖房器具を使ってもこれだけの差が出るんです。


空間の冷え方・暖まり方にこれだけの違いが
あるということは、エアコンの使い方も変わってきます。

サーモ画像をみると、
トリプルガラス樹脂窓のKIBACOは
夏は27℃、冬は25℃の設定温度で
空間は十分に冷えたり、暖まったりしていました。

一方、ペアガラス+アルミサッシ窓の家は
同じ温度設定では空間は快適な温度になっていません。
夏はもっと低い温度設定、
冬はもっと高い温度設定にしたり、さらに
エアコン以外に追加で冷暖房器具を使用しないと
いけない場合も出てきます。

トリプルガラス樹脂窓は空間を快適な温度にする
だけではなく、
光熱費を抑えるメリットもあるんですね☺

皆さんもトリプルガラス樹脂窓を使ったお家で
暑い・寒いのない
快適な暮らしを始めませんか?☺

そんなトリプルガラス樹脂窓が標準のKIBACOは
藤枝市岡部町で見学会開催中です。

5/3(金)~/19(日)【KIBACO 01-E9】
リビングとつながる多目的な小上がりスペースがある38坪の家
予約制見学会




この機会にぜひ実際の建物をご体感くださいませ。

さて、今回はKIABCOの性能
トリプルガラス樹脂窓編でした。

次回は性能〈断熱グレード・耐震編〉です。
お楽しみに☺


KIBACOについてもっと詳しく 詳細HP>
KIBACO資料請求はこちら>




前回までのブログ🏴

KIBACOってなに?-間取り・価格編-
KIBACOってなに?-仕様編-


2023年7月1日 
株式会社リビングディーに社名を変更しました。

リビングディーは、50周年を迎えました。

「新しいミライのカタチを創造しよう!」

未来の社会と会社を見据え高付加価値の住まいとサービスを創造提供し
持続循環するロングライフデザインのサステナブル企業として
お客様の幸せと快適な 暮らしに貢献します。

  • 最近の投稿記事
  • 今週よく読まれている記事(月曜更新)