みなさんこんにちは!松岡です。今年の冬は比較的暖かい気温が続いていますがみなさまはいかがお過ごしでしょうか。暖冬の影響もあり今年の桜の開花予想は東京が一番早く開花するそうです!いつも開花の早い九州地方の開花は遅れるみたいですね。2019年の日本の年平均気温は全国的に見てかなり高かったというデータが発表されました。全国の地点では秋田(秋田県)、御前崎(静岡県)、岐阜(岐阜県)等の 9 地点で年平均気温の高い方からの 1 位の値を更新し金沢(石川県)、名古屋(愛知県)、彦根(滋賀県)等の 13 地点で 1 位タイの値を記録した。※引用:気象庁 2019年の日本の天候という結果になっています。異常気象とよく言われていますが昨年と今現在の冬の期間は肌で異常気象を感じ取れたのではないでしょうか。また、今後も温室効果ガス等の影響で更に地球環境は悪化していきます。そのような過酷な地球環境でも住むお家の中は避暑地・避寒地のように快適に住む場所で暮らしたいですよね。LivingD第一建設がご提案しているHIBIKIのお家は20年先、30年先の地球環境を見据えた未来性能のお家。ロングライフカンパニーとして今現在快適に過ごすお家性能ということは勿論、未来の過酷な地球環境でも快適に過ごせるようなお家をご提案しています。1/18(土)1/19(日)はHIBIKI Kibaco03 OpenHouseを開催します。Kibaco03の窓はトリプルガラス+樹脂サッシ※一部樹脂サッシ複層ガラス無暖房でも朝起きてヒヤッとしない住宅性能を高めたお家です。18日はPremium OpenHouseご予約はこちらから>>19日はBessoALTANASUNDAY MARKETを同時開催。詳細はこちらから>>住宅性能を高めたお家を五感で感じて頂けます。お家づくりをご検討中の方、これから建てようか迷っていらっしゃる方、ぜひ一度、BessoALTANAで性能を高めたお家をご体感ください。お待ちしております! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇第一建設ってどんな会社?第一建設ではどんなお家が建てられるの?第一建設をまるっと知ってお家づくりを楽しく進めませんか?まるっとゼミでは第一建設はどんな会社なのか第一建設で建てるとどんなメリットがあるのか第一建設と他の会社はどこが違うのかなど第一建設をまるっと知ることができるゼミになっています♪軽食を楽しみながら第一建設について知ってください!!まるっとゼミについて>>第一建設の資料請求はこちらから>>◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇本社 企画コーディネート室松岡亮汰