LivingDリビングディー第一建設| 住まいと暮らしのコミュニティカンパニー

静岡県山梨県の新築・不動産・リフォーム&リノベ・家具「LivingD」リビングディー第一建設

メニュー

時計の位置は勇気いる?! ―前編― 【HIBIKI本社富士店】

約3分

こんにちは。

HIBIKI本社富士店 設計の金刺です。

暑い日が続き、まさに”夏”っていうかんじですね。

おととい、今年の5月に竣工した保育園さんに

ちょこっと顔を出してきました。

園庭にプールがあり、

園児さんたちもプール日和で楽しんでいるようです(^^)

暑くてすぐなにか飲みたくなる今日このごろ。

コーヒーが胃にちょっとつらいときは、

ALTANAの紅茶が

スッキリ飲みやすくておすすめです。

ALTANAのアイスティーは、

teteriaの紅茶、ニルギリを使用。

クセがなく飲みやすいやわらかな風味の紅茶です。

お向かいの雑貨のセレクトショップ、

ハナレアルタナでも

茶葉をご購入頂けます。

↓今日のハナレアルタナ。営業中。

ささ、また今日も設計の小話。

おうちづくりのお打合せも終盤になると、

リビングの時計はどこにつけようか?

どんな時計にしようか?

というお話になります。

時計の位置って、お客様にとっては意外と

お悩みポイントで、

「設計さん決めて下さい」と、

おまかせパターンになったりすることも

けっこう多いです 笑。

そうすると、展開図に書き込んでみたり、

CGで同じくらいのサイズの形を入れて

シュミレーションしたり、

はたまた現場でエイヤッとつけたり。。。

なんとかして見栄え良く仕上ていきます。

時計の位置って、壁にビスの穴があきますし、

案外勇気がいるのですね。。。

そんなこんなで、

”時計はこの位置に決めたよ”

の事例をご紹介します。

↑2016年竣工 HIBIKI Premium T様邸

静岡県富士宮市 

プロジェクトリーダー:志田、設計:金刺

窓と窓の間のど真ん中の壁に、

直径75㎝の大きな時計をつけました。

ジョージネルソンの有名な時計で、

圧倒的な存在感があります。

この時計の位置も、

今では”ここしかない”位置のように見えますが、

ここに至るまでにお客様とけっこう悩みました。

↑2018年竣工 HIBIKI Premium T様邸

静岡県富士宮市 設計コーディネート:金刺

こちらのお家では、テレビのセンターの真上に

時計をつけました。

ちなみに右側の茶色に見えるものは、

バーチカルブラインド(縦型ブラインド)です。

南面の壁面いっぱいに

バーチカルがかかっています。

↑2013年竣工 HIBIKI Premium 

清水町伏見モデルハウス

静岡県駿東郡清水町 

プロジェクトリーダー:志田、設計:金刺

写真が引き気味なのですが、

テレビのセンターの真上に時計をつけました。

こちらもジョージネルソンの時計。

存在感があります。

今回はちょっとおちついた

大人の雰囲気のおうちの事例を

ご紹介いたしました。

後編では、カジュアル系、カラフルPOP系、

ナチュラル系

をご紹介したいと思います(^^)

↓HIBIKIの家の施工実例はこちらをクリック↓

HIBIKIの家 設計施工実例 WORKS

↓HIBIKIの家の見学会はこちらをクリック@富士↓

8/8(木)~8/25(日) 富士市一色 ペットと暮らすカリフォルニアスタイルの家 HIBIKI予約制見学会

↓沼津でのイベントはこちら↓

8/9(金)10(土) 沼津市岡宮 夏休みマルシェLDK【沼津支店】

↓藤枝でのイベントはこちら↓

8/16(金)17(土) 令和最初の「夏休み SUMMER FESTA」【藤枝支店】

夏休み、ぜひ各支店のイベントやカフェに遊びに来てください♡

HIBIKI本社富士店 設計 一級建築士 金刺礼子

Works

  • 最近の投稿記事
  • 今週よく読まれている記事
  • 月別アーカイブ