LivingDリビングディー第一建設| 住まいと暮らしのコミュニティカンパニー

静岡県山梨県の新築・不動産・リフォーム&リノベ・家具「LivingD」リビングディー第一建設

メニュー

ネオマの家を体感しにいきました

約2分

高断熱のリビングディーのお家で使っている断熱材

ネオマフォーム。

トップクラスの高断熱性能もつフェノールフォーム断熱材です。

ネオマフォームを扱っている旭化成建材さんが作った

茨城県にある ネオマの家 を体感しに行ってきまた。

建物内の撮影はできませんでしたが、

UA値 0.2(w/m2・k)

HEAT20 G3グレード

断熱等性能等級 7 のお家。

夏も冬もエアコン1台で

家中どこにいても暑くないし寒くない

快適さを体感できました。

エアコンの運転時間は6:00~23:00

寝るときにエアコンを消して 外気温0℃の真冬の朝でも

お家の中は16℃以上を保てるそうで

1年間にかかる冷暖房費が13,000円とのこと…!!!

外気の影響を受けにくい高断熱・高気密のお家は

季節に関係なく快適に過ごすことができ

家計にやさしくご家族の健康で快適な暮らしを支えてくれる

ことを改めて実感しました。

リビングディーのG3のお家を体感してみる

KIBACO_平屋_G3 Sto モデルハウス

帰りに寄った、道の駅さかいは

世界的建築家隈研吾が手掛けた建物

町の名産「さしま茶」にちなんで、“茶”をテーマとしてつくられたそうです。

「道の駅さかい」に隣接する、蔵をイメージした2階建ての食のスポット SHED

「道の駅さかい」内にあるサンドウィッチ店 さかいサンド

ネオマの家がある境町には

他にも隈研吾さんの建物がいくつかあるそうで

次の機会に行ってみたいと思います!

門口

  • 最近の投稿記事
  • 今週よく読まれている記事
  • 月別アーカイブ