こんばんは。山本です。 前回から引き続き、秋の建物探訪旅@清春芸術村です。 清春芸術村があるのは、廃校になった清春小学校の跡地です。 当時の児童たちによって植樹されたソメイヨシノがいまなお春には咲き誇る、桜の名所。 秋は、紅葉が美しい季節でもあり落葉した葉や白樺の木も美しく秋の深まりとともに、傾きかけた太陽は長い影を地面に生み出してくれるだろうと想像しました。 この白樺の木の奥に見えるのは、谷口吉生氏 設計 「ルオー礼拝堂」 この日は、次回展示の準備中で残念ながら、中に入る事ができませんでした。ジョルジョ・ルオーが制作した、ステンドグラスやキリスト像などあるそう。とても見応えがありそうです。 礼拝堂の隣りにあるのは谷口吉生氏 設計「 清春白樺美術館 」館内は、高低差と螺旋を活かした作品展示と大きな地窓からの借景も美しかったです。 まだまだ、見応えある建物が見る事ができる清春芸術村です。つづく・・・ リフォーム・リノベーションで理想の暮らしを叶えてみませんか。リフォーム・リノベ施工事例はこちら >>> 断熱リフォームのお家 施工事例 LIXILメンバーズコンテスト2022 リフォーム部門敢闘賞いただきましたLIXILメンバーズコンテスト2021 新築部門 敢闘賞いただきましたLIXILメンバーズコンテスト2019 リフォーム部門 敢闘賞いただきました