こんばんは。
山本です。
只今、新しいリノベ現場の準備中です。
最初のきっかけは、
お電話でお問い合わせを
いただいたことでした。
” 減築リフォーム ”
をしたいとのこと。
また、浄化槽も単独浄化槽(し尿処理にだけ対応している浄化槽)のため、
合併浄化槽(汚水、生活雑排水を浄化処理して放流)に変えたいなど
いくつかご要望がありました。
早速、ご自宅にお伺いしてお話をうかがいしました。
一度増築をしており、
現在3人で暮らしていらっしゃる
お施主様にとって
思い出があるお家です。
とても広いお家だなと感じました。
最初に建てた建物側は、
気になる外壁の割れもおきており
白蟻被害もありそうです。
水廻り設備の老朽化
和室のお部屋が数室あります。
お部屋数はありますが、
使う機会は少なく
一日の大半を過ごすダイニングキッチンは、
北側の日当たりが悪いところにあり…
なんだかとても勿体ないなと思いました。
そして今後、大きなお家を管理していくには
とても大変そうだと感じました。
また日々のことですと、
広すぎて掃除が大変…ということもありますね。
たくさんあるお部屋を
持て余してしまっている…
建物全体の劣化も気になる…
こうしたご家庭は
案外多いのではないかと思います。
今回は、さまざまな方向性を検討し
減築という選択を選ばれました。
お庭には立派な桜が咲き
他にたくさんの植栽等もありますが、
この機会に、お庭もさっぱりとされる予定です。
ただいま、インテリアコーディネーターと
色の打合せや設備の打合せを行っています。
これから少しずつ、工事の様子などお伝えしていきます。
お施主様には、ブログ掲載に快くご協力いただきました。
ありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
常設リノベーション見学会 ご希望日で見学 富士市と沼津市のお家
『 性能向上リノベデザインアワード2023 』 特別賞 受賞 >>>
性能向上リノベーションとは
中古住宅における間取りの変更や内外装の刷新、設備の更新・改修に加え、
断熱性能と耐震性能の向上を伴う改修を施した住まいです。
リフォーム・リノベーションで理想の暮らしを叶えてみませんか。
LIXILメンバーズコンテスト2022 リフォーム部門敢闘賞いただきました